海外レビューひとまとめ 『SimCity』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューひとまとめ 『SimCity』

2013年3月5日、PC向けに発売を迎えた『 SimCity 』の海外となります。リリース前の速報では順調な滑り出しを見せていましたが、大規模なオンライン障害やバグが指摘されMetacriticの平均スコアは 64 /100となっています。

PC Windows


Eurogamer Sweden: 100/100
素晴らしい都市経営シミュレーションは全ての期待に応えてくれた。完璧なバランスで、簡単ながらもマスターする為には非常に難しい事が分かる。協力と競争の2つを持ち合わせたオンラインプレイも中毒性が高く、今年のGOTY候補になるのは明白だ。


Polygon: 95/100
クラシックなシミュレーションゲームとモダンなソーシャル・オンラインの要素をほぼ完璧に融合している。


GameTrailers: 80/100

オンライン問題、バグ、マップの規模といった問題はさておき、1つのデザインの都市で何十時間も楽しむ事が出来る満足度の高いゲーム。1989年の古典的なフランチャイズが現代でも受け入れられるという事をMaxisは証明した。


IGN: 70/100

素晴らしくクリエイティブなおもちゃを持ちながらも、ゲームに殆ど反映出来ていない点は初期の『Minecraft』と同一のものだ。

  • 長所
    • 美しいアートと音楽。
    • 信じられない程に精密なシミュレーション。
    • 素晴らしいUI。

  • 短所
    • バグだらけ。
    • 全体の説明が少ない。


  • PC Gamer: 80/80
    シミュレータとしては『SimCity 2000』、『SimCity 3000』、『SimCity 4』から確実に進化を遂げた。しかし、製品としてはそれら全ての作品に劣っている。リーダーボード、ワールドワイドチャレンジ、グローバルマーケットなども存在するが、それらフィーチャーの為だけにオンライン常時接続となる利点は無く、『Simcity』の持つ悪魔的な面白さと中毒性には一切関与していない。


    Game Informer: 65/100
    Maxisは時間があれば、サーバーパフォーマンス、ゲームスピード、AI、都市の規模といった問題点を解決する事が出来る。しかしリリースをした時点でElectronic ArtsとMaxisはユーザーに提供出来ていない。現段階で貴方がお金を出す価値は無い。


    GameSpot: 50/100

    『SimCity』はシリーズの最高峰では無い。かなり楽しいゲームではあるがサービスに関してはもはや災害だ。パッケージ全体の価値はどれだけの人がこの火の輪くぐりを乗り越えるかで決まるだろう。

    長所
    • 複雑でやり応えのある都市計画
    • 他の都市との繋がりを感じさせるディテールは素晴らしい
    • 地域レベルで深まる協力プレイ

    短所
  • できる事のほぼ全てが破綻している
  • 土地の小さなプロットはクリエティビティを制限させる
  • 非協力的なプレイヤーによって計画を台無しにされる事もある


  • Destructoid: 65/100
    最初は楽しめていたが直ぐにフラストレーションが溜まってしまった。私はこのゲームを誰にも勧める事が出来ない。自分自身、サーバー障害でこれまでの努力が失われるのが怖いのでもうプレイをしたくない。もしきちんとプレイ出来れば良いゲームだがオンライン依存の強制マルチプレイとDRMが全てを台無しにした。


    ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



    2013年3月5日、PC向けに発売を迎えた『SimCity』の海外となります。リリース前の速報では順調な滑り出しを見せていましたが、大規模なオンライン障害やバグが指摘されMetacriticの平均スコアは64/100となっています。

    シリーズ初の常時オンラインDRMを採用しながらも、ユーザーアクセスの過多でゲームをプレイ出来ないという状況が続き、アクセスに成功しても同期が上手く取れず近隣都市との連携やセーブデータの保存が不可能になるという大規模な障害が点数の大きな要因に。

    一方で、低い点数を付けたサイトからもゲーム内容自体は評価されており、各種バグの修正を含む完全復旧に期待が持たれる状況となっています。(ソース: Metacritic)

    【関連記事】EAが『SimCity』公式フォーラムのハック関連トピックを削除「議論は別の場所で」
    海外Modderが『SimCity』のオフラインプレイに成功、デバッグモードの有効化も
    開発スタッフによる『SimCity』の現状報告が新たに更新
    公式ブログにて『SimCity』の現状における対応状況が報告
    トラブルが続く『SimCity』のサーバーが増強、お詫びとしてPCゲームの無料提供も予定
    《FURUKAWA》
    【注目の記事】[PR]

    特集

    PC アクセスランキング

    1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

      ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

      悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

      PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

    7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

    8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

    10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

    アクセスランキングをもっと見る

    page top