『The Last of Us』『Minecraft』『どうぶつの森』の三つ巴−2013年6月のNPDセールスデータ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Last of Us』『Minecraft』『どうぶつの森』の三つ巴−2013年6月のNPDセールスデータ

NPD Groupより、2013年6月度の米国小売市場セールスデータが公開されました。デジタル販売やソーシャルゲームの台頭により、やや関心が薄れるような動きもあったフィジカル市場ですが、6月は大作『The Last of Us』や『とびだせ どうぶつの森』、パッケージ版『Minecraf

PC Windows
NPD Groupより、2013年6月度の米国小売市場セールスデータが公開されました。デジタル販売やソーシャルゲームの台頭により、大手の業界紙Gamasutraがレポートの掲載を取りやめるなど、やや関心が薄れるような動きもあったフィジカル市場ですが、6月は大作『The Last of Us』や『とびだせ どうぶつの森』、パッケージ版『Minecraft』が上位に躍り出て、3つのハード専用タイトルがTOP3を占めるという珍しい様相となっています。

ソフトウェアランキング

1. The Last Of Us (PS3) SCE
2. Animal Crossing: New Leaf (3DS) 任天堂
3. Minecraft (Xbox 360) Microsoft
4. Call of Duty: Black Ops II (360, PS3, PC, NWU) Activision Blizzard
5. NBA 2K13 (360, PS3, WII, NWU, PSP, PC) Take 2 Interactive
6. Injustice: Gods Among Us (360, PS3, NWU) Warner Bros. Interactive
7. Donkey Kong Country Returns (3DS, WII) 任天堂
8. Deadpool (360, PS3) Activision Blizzard
9. Battlefield 3 (360, PS3, PC) Electronic Arts
10. Luigi's Mansion: Dark Moon (3DS) 任天堂

米国内での販売数は未公開ながら、『The Last of Us』はグローバルで340万本のセールスを達成しており案の定のナンバー1。2位の『とびだせ どうぶつの森』はダウンロード版も含めた累計販売本数が50万5,000本を記録、任天堂ファーストパーティータイトル全体では360万本が報告されています。また、PC版やXBLA版よりもかなり遅れて発売されたパッケージ版『Minecraft』は、異例の人気ぶりだと言えます。

ハードウェアでは、前年比40%増にあたる22万5,000台を販売するなど好調のニンテンドー3DSがトップセラーに。Xbox 360はトップを逃したものの、14万台が売れ、これで30ヶ月連続で据え置き機ナンバー1の座を守ったことになります。6月は、なかばひっそりと、新規コンソールOUYAが市場に参入していることも忘れてはなりません。

なお、6月の米国フィジカルセールスは市場全体で5億9,330万ドルの収益を計上、前年比15%減の落ち込みを見せました。
(ソース: VG247, GameIndustry.Biz)

【関連記事】
『Injustice: Gods Among Us』と『Dead Island: Riptide』の新作ワンツー。2013年4月のNPDセールスデータ
『BioShock Infinite』と『Tomb Raider』が健闘。2013年3月のNPDセールスデータ
『Dead Space 3』が快調なセールス、Wii UもVitaも奮闘中。2013年2月のNPDセールスデータ
Wii U本体、『DmC』『二ノ国』が注目される2013年1月のNPDセールスデータ
2012年度アメリカで消費者がビデオゲームに投入したのは148億ドル、前年度比9%縮小−NPD調べ
『Epic Mickey 2』の昨年末までの北米売り上げ本数は27万本に
年間トップセラーは『Black Ops 2』に! 2012年12月のNPDセールスデータ
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top