『CoD: Black Ops 2』の公式サイトがオープン、舞台は近未来に!【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD: Black Ops 2』の公式サイトがオープン、舞台は近未来に!【UPDATE】

5月1日のTNTが放映するNBAプレイオフ中(日本時間5月2日)に正式披露が予定されている『Call of Duty: Black Ops 2』ですが、Activisionの公式サイトが一足早くオープンしています。

PC Windows

5月1日のTNTが放映するNBAプレイオフ中(日本時間5月2日)に正式披露が予定されている『Call of Duty: Black Ops 2』ですが、Activisionの公式サイトが一足早くオープンしています。

トレイラーなどはまだ非公開の状態となっているものの、2点のスクリーンショットが流出している他、予約受付ページには「2012年11月13日」の発売日表記に加え、僅かながらゲームディテールも記載、噂で伝えられていた通り、最先端の兵器が登場する近未来の冷戦時代を舞台としているようです。



(ソース&イメージ: Call of Duty: Black Ops 2 Official Site, NeoGAF)

※UPDATEJoystiqにて新たなスクリーンショット2点が掲載されています。



※UPDATE2: ボックスアートとYouTubeトレイラー用のサムネイル画像を追加。






※UPDATE3: ファーストトレイラーが正式披露されました。こちらの記事よりご覧ください。


【関連記事】
『CoD: Black Ops 2』のプロモ用ポスターが流出、ティーザーサイトも更新
噂: 『CoD: Black Ops 2』の予約カードがリーク?発売日は11月13日か
噂: 『Call of Duty: Black Ops 2』大量のマルチプレイヤー情報がリーク
5月1日に情報解禁!『Call of Duty』新作ティザーサイトがオープン
噂:『CoD: Black Ops 2』の発売日を予告するポスターがリーク
噂: 『Call of Duty: Black Ops 2』のロゴとトレイラー解禁日がリーク
噂: 『Call of Duty: Black Ops 2』のマルチプレイヤー情報が大量リーク
噂: 『Call of Duty: Black Ops 2』のベータ版メニュー映像がリーク【UPDATE】
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

      カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    2. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    3. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

      “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

    4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    5. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

    6. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    7. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

    8. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    10. 失踪捜索ADV『分身: 都市伝説チャンネル奇話』突如配信!まるで現実?スマホそっくりUIと実写映像で没入感たっぷり

    アクセスランキングをもっと見る

    page top