『Gears』と『Madden』が激突!2011年9月の北米セールスデータ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Gears』と『Madden』が激突!2011年9月の北米セールスデータ

調査会社NPD Groupより、2011年9月の米国ビデオゲーム市場セールスデータが公開。ソフトウェアでは、延期を経てようやく発売された『Madden NFL 12』が、発売初週で300万本を売り上げた『Gears of War 3』を凌いで例年通り堂々のトップにチャートイン。

PC Windows


調査会社NPD Groupより、2011年9月度(8月28日〜10月1日)の米国ビデオゲーム市場セールスデータが公開。各ハードメーカーからも本体の販売台数や業績が報告されています。

ソフトウェアランキング
1. Madden NFL 12 (360, PS3, Wii, PS2, PSP) Electronic Arts
2. Gears of War 3 (360) Microsoft
3. Dead Island (360, PS3, PC) Deep Silver
4. FIFA Soccer 12 (360, PS3, Wii, PS2, PSP, 3DS) Electronic Arts
5. NHL 12 (360, PS3) Electronic Arts
6. Deus Ex: Human Revolution (360, PS3, PC) スクウェア・エニックス
7. Resistance 3 (PS3) SCE
8. Lego Star Wars III: The Clone Wars (Wii, NDS, 360, 3DS, PS3, PSP, PC) LucasArts
9. Call of Duty: Black Ops (360, PS3, NDS, Wii, PC) Activision Blizzard
10. Warhammer 40,000: Space Marine (360, PS3, PC) THQ

ソフトウェアでは、延期を経てようやく発売された『Madden NFL 12』が、発売初週で300万本を売り上げた『Gears of War 3』を凌いで堂々のトップにチャートイン。10位までシューター/スポーツジャンルの強豪がひしめく中、映画化も決まったDeep Silverの『Dead Island』が番狂わせとも言える3位の座を獲得しています。

ハードウェアランキング
1. Xbox 360: 43万8,000台 [-9.5%]
2. PlayStation 3: 36万4,000台〜37万4,000台 [+16.7-19.8%] ※メーカーPRデータから推定
3. 3DS: 26万台
4. Wii: 24万台 [-5.5%]
5. DS: 14万5,000台 [-64%]

ハードウェアでは、現行コンソール市場で42%のシェアを占める43万台以上を販売したXbox 360が8月から連続でトップを維持。3DSは26万台と8月の値下げ以来好調で、旧ニンテンドーDSは5位という結果ながら、2004年のローンチ以降、米国での累計販売数が5,000万台という大台に乗ったそうです。ソニーから公式な販売データは発表されていませんが、PS3はソフト・ハード共に2桁の成長率を達成したと報告されています。

尚、9月はソフトウェアのセールスで3%という僅かな前年比増を記録したそうですが、市場全体で見ると6%の落ち込みを見せたということです。(ソース: Gamasutra, NeoGAF)


【関連記事】
値下げの3DSが躍進!2011年8月の北米セールスデータ
『キャサリン』はTOP10逃す…2011年7月の北米セールスデータ
『inFamous 2』『ゼルダ 3D』が奮闘!2011年6月の北米セールスデータ
『L.A. Noire』『Brink』がリード!2011年5月の北米セールスデータ
『Mortal Kombat』『Portal 2』がトップ!2011年4月の北米セールスデータ
ニンテンドー3DSがローンチ!2011年3月の北米セールスデータ
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

      話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    2. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

      『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

    3. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

      リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    4. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    5. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    6. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

    7. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

    8. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

    9. 自動生成サンドボックス探偵シム『Shadows of Doubt』2025年末にSteamワークショップ対応予定!2025年のロードマップ公開

    10. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    アクセスランキングをもっと見る

    page top