ニンテンドー3DSがローンチ!2011年3月の北米セールスデータ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ニンテンドー3DSがローンチ!2011年3月の北米セールスデータ

NPD Groupは、2011年3月度の北米ゲーム市場セールストラッキングデータを公開しました。ソフトウェア部門では、Black Opsが4ヶ月に渡って独走した首位を、任天堂のポケットモンスターが遂に奪取。ハードでは注目の新型機ニンテンドー3DSが登場です。

PC Windows


NPD Groupは、2011年3月度の北米ゲーム市場セールストラッキングデータを公開しました。

ソフトウェアランキング

1. ポケットモンスター ホワイト (任天堂) - DS ※130万本
2. ポケットモンスター ブラック (任天堂) - DS ※110万本
3. Homefront (THQ) - Xbox 360, PS3, PC
4. Dragon Age II (Electronic Arts) - Xbox 360, PS3, PC
5. Call of Duty: Black Ops (Activision) - Xbox 360, PS3, DS, Wii, PC
6. Lego Star Wars III: The Clone Wars (LucasArts) - Wii, Xbox 360, DS, PS3, 3DS, PSP, PC
7. Crysis 2 (Electronic Arts) - Xbox 360, PS3, PC
8. NBA 2K11 (Take-Two) - Xbox 360, PS3, PS2, Wii, PSP, PC
9. MLB 11: The Show (SCE) - PS3, PSP, PS2
10. Fight Night Champion (Electronic Arts) - Xbox 360, PS3

まずソフトウェア部門では、Call of Duty: Black Opsが4ヶ月に渡って独走した首位を、任天堂のポケットモンスターが遂に奪取。ブラック・ホワイト両バージョンの合計で240万本以上を販売しています。また、コア向けタイトルでは、既に100万本以上のセールスが報告されているHomefrontやDragon Age IIが3〜4位にチャートインしている他、コンソールに初進出したCrytekのCrysis 2が7位と健闘。

その他はスポーツジャンルの新作が3タイトルランクインと衰えない人気を示したものの、ソフトウェア全体で見ると、ファイナルファンタジーXIII、Battlefield Bad Company 2、God of War IIIなどのベストセラーが同時に発売された昨年3月に比べ、15%の落ち込みを見せたとのこと。

ハードウェア

1. DS - 46万台以上
2. Xbox 360 - 43万3,000台
3. 3DS - 38万台前後
4. Wii - 29万台以上

ハードウェアで注目は3月27日にローンチされた新型機ニンテンドー3DS。任天堂によると北米では史上最高の初日販売台数を記録したそうですが、発売初週のセールスは旧ニンテンドーDSのローンチ記録をおよそ10万台下回る38万台前後。最も売れた対応ソフトはカプコンからもミリオンセールスが発表されているスーパーストリートファイターIV 3D EDITIONだったようです。

一方、3月に最も売れたハードは、ポケモン効果もあった旧型のニンテンドーDSで、実に46万台以上を販売。好調の続くXbox 360は、前年比28%増の43万3,000台を売り上げ、据え置き機としてはこれで3ヶ月連続でトップの座を維持しています。ソニーハードの販売台数は明らかになっていませんが、ハード・周辺機器共に昨年より2桁の成長を示したと報告されています。(ソース: Gamasutra, NeoGAF)


【関連記事】
『MVC3』『KZ3』『Bulletstorm』が登場!2011年2月の北米セールスデータ
『Dead Space 2』や『LBP2』が健闘!2011年1月の北米セールスデータ
年末商戦の行方は…?2010年12月の北米セールスデータ
『Kinect』『CoD』『GT5』は?11月の北米ハード&ソフトセールスデータ
『Fallout』と『MoH』が登場!2010年10月の北米セールスデータ
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    4. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

    5. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    6. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

    7. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

    8. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    9. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    10. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

    アクセスランキングをもっと見る

    page top