
毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「ゲームの大会に出場したことがありますか?」というお題で皆様から集まった投票結果をご報告。
結果を見てみると投票者の約半数の方がゲーム大会への出場経験があるようです。また出場経験が無い方の半数がゲーム大会に興味を持っていることが分かります。
コメント欄では開催場所が遠くて参加できないと言う意見もチラホラ。確かにゲーム大会はどうしても人が集まりやすい場所で開催されるので、地方在住の方には参加は厳しいかもしれませんね。
しかしながら近年はオンラインで行うゲーム大会も増えているようで、昔に比べれば裾野は広がっていると言えるのではないでしょうか。
それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントや体験談をご紹介。
* * * * * * * * *
匿名 さんのコメント...
モンスターハンターフェスタなら東京大会に2度程行きましたね…どっちも予選落ちでしたがw
匿名 さんのコメント...
mpo+の大会で2回戦目でギリ負けた。記念兵士に記念写真ももれなくもらった
匿名 さんのコメント...
高専時代に、AC版ソウルキャリバー2とAC版旋光の輪舞new ver.の大会に出ました。両方とも大した戦績を収める事ができませんでしたがこの2タイトルは未だ大好きなタイトルです。
くず さんのコメント...
大分昔になりますが・・・アスキーから出ていた「エンドセクター」という PS1のカードゲームの大会に出ました。やたらと公式なのにアットホームな大会でしたね
匿名 さんのコメント...
大会に出た時はないですが、出たらファンクラブが出来そうなので辞退させていただいております。
匿名 さんのコメント...
2chでXBOX360のレインボーシックスの大会がやってたので参加したら一位を取れてしましました。小さい大会なのに商品が有ったみたいで1400ポイント貰えてとってもお得でした (笑)今度FPS系列で主催してみようかな・・・・
匿名 さんのコメント...
正式な大会とはいえませんが家電製品やゲーム等を売っているお店でのぷよぷよフィーバー大会がありましたので、なんとなく参加したら優勝しましたwまぁ、商品はその中にあるゲームソフト1本どれでも一つただだったので良かったですw
匿名 さんのコメント...
スマブラDXで限定フィギュア(ゲーム内)が欲しくて、近くのデパートでやってた予選会みたいのには出たことがある。もちろん一回戦負けでしたとも。
匿名 さんのコメント...
MS公式のPGR2のオンライン大会(第2回)に出場しました。そこで、4 位だったのですが、後日第3回まで開催し、さらに統一チャンピョン決めるということで、第1〜3回までの決勝進出者全員集めて、もう一大会(オンライン)行われました。そこで、6位になってMSから非売品グッズやら色々頂きました。一生の宝物です。でも、もっとよかったのが決勝戦後のエキシビションマッチでした。古谷徹さんがシークレットゲストとして迎え、1レースプレイ。カーグラがらみで呼ばれたのか?と思いましたが・・・レース中に「みんな、待ってくれよ!俺たちア〇ナの聖闘士じゃないか!!」「抜いたね! 父さんにも抜かれたこと無いのに!!」「父ちゃん!!俺は今、モーレツに感動している!!!」古谷さんよく分かっていらっしゃいました。(笑)
匿名 さんのコメント...
PSソフト『モンスターファーム2』の公式大会に一度だけ。一試合目で速効、相手のヘンガーに秒殺されましたが。
RAG さんのコメント...
アーケード対戦格闘ゲームの大会に何度も店舗での小さなものから全国規模の大会まで最近アーケード格ゲがなんとなく息を吹き返してきてうれしいです
匿名 さんのコメント...
大会とは言わないかもしれませんが、64マリオスタジアム(スーパーマリオスタジアム)に出場したのは良い思い出。渡辺徹も井出らっきょも若かった…
eno さんのコメント...
MPOの大会に出たら絶対に優勝するのが分かっていたので出なかった。1VS5でも負けたことはなかった。僕が部屋に入るとみんな抜けていくのでやめました。
匿名 さんのコメント...
知り合いを集めての大会にはよく参加してます。知った仲同士なのでまったくやった事の無いタイトルがお題でも参加しやすいんですよね…公式な物も昔は色々参加してましたが、今は練習する時間すら取れないのでご無沙汰です。
匿名 さんのコメント...
昔とある雑誌の企画に応募したら当選しちゃって・・・スーファミのスト2大会(両国国技館)に出てしまった。
匿名 さんのコメント...
ゲームは好きだが、得意じゃない。
NEO さんのコメント...
以前マリオテニス64で、任天堂ではなく開発側の大会に参加したときは、ネバりにネバって優勝したコトがあります。(参加人数が少なかったおかげもアリ)優勝賞品のマリオテニスラケットは、今でも部屋に飾っています。あと、GCの1080°Silver Stormでは、公式のプレイビデオ募集に応募(当時はVHSでした)し、現在でも私の動画が公式サイトで見られます…絶対に見ちゃダメだぞ。絶対にだ!(///)
匿名 さんのコメント...
ロストプラネットの公式大会(2回目)に出場し、ベスト8に入ることができました運です
マイクピピ さんのコメント...
開催場所が遠すぎる。どのゲームの大会にも言える。
匿名 さんのコメント...
デパートで行われたスーパースターフォースの大会に友人達と出て決勝戦で友人と当たって優勝したけど優勝商品がスーパースターフォースと銀河伝承だったけどスーパースターフォースは持ってるので途中敗退した友達にあげてしまったあの友人は今何をしてるのだろう・・・
匿名 さんのコメント...
数年前、秋葉原のドンキがASOBIT CITYだったころ、そのASOBIT CITYには専門の大会用スペースがありました。3ヶ月に一回ぐらいのペースでなんらかしらのPCゲームの大会が開かれており、時々出ていました。ビキニカラテ大会にむちゃくちゃ出たかったなぁ。(日程合わず)優勝者はビキニカラテベイブの等身大POPが貰えたはずですが。今はオフよりオンの大会が多いんですかね。
匿名 さんのコメント...
バーチャロンの大会で3回戦目でその大会の優勝者に負けたなーファミコン時代はコナミがデパートで開催してて、何回か参加したこともあったな
匿名 さんのコメント...
地元のポケモンの大会で準優勝でした
匿名 さんのコメント...
昔スマブラの大会の予選で街のゲーム屋で参加したよ
匿名 さんのコメント...
モンスターファーム2の各地の予選に出場したことありますねレア色のモンスターが全員に貰えるとかそういう動機もあって友達と家から遠くのゲームショップへ行った思い出があります。攻撃力だけバカに強いバジャール(?)で出場したかな。当然のごとく敗退しましたがw
匿名 さんのコメント...
行きたくても行ける範囲にない
匿名 さんのコメント...
アーマードコアの対戦会は大学時代に良く参加したり開催したりしました。公式サポートも簡単に受けられますし、なによりいろんな人と交流出来るのが楽しかったですね。他にもマジックザギャザリングなんかも良くショップの対戦会に参加していました。今はPS3などネット対戦があり、イベント形式は廃れてしまいましたがレベルを気にせず気軽に参加出来た草の根対戦会はジャンルを問わず昔のように盛り上がってくれると嬉しいです。
アレクシア さんのコメント...
オンラインゲームの大会ならともかくオフラインで集まる大会は出たことないですね〜シャイなので♪
匿名 さんのコメント...
大会に着ていく服が無い
※すべてのコメントを見る。
【関連記事】
Game*Sparkリサーチ『食欲、睡眠欲、性欲、ゲーム欲、あなたが優先するのは?』結果発表
Game*Sparkリサーチ『クリアすることを諦めたゲーム』結果発表
Game*Sparkリサーチ『ゲームのしすぎだと感じた瞬間』結果発表
Game*Sparkリサーチ『ゲームソフトどこで買ってますか?』結果発表
Game*Sparkリサーチ『ゲームに良く合うおつまみといえば?』結果発表
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください