小さくなった新型PS5と初代PS5を並べて比較。幅はスリムに背も低く、着脱式ドライブはネット接続で認証 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

小さくなった新型PS5と初代PS5を並べて比較。幅はスリムに背も低く、着脱式ドライブはネット接続で認証

先日ソニーが発表した新型プレイステーション5は、従来モデルより30%以上も小さく、18~24%軽くなったこともあり、一部では「PS5 Slim」と呼ぶ声もあります。

ゲーム機 ハードウェア
Image:fantompainss(X)
  • Image:fantompainss(X)
  • Image:fantompainss(X)

先日ソニーが発表した新型プレイステーション5は、従来モデルより30%以上も小さく、18~24%軽くなったこともあり、うわさ段階での仮称だった「PS5 Slim」とも呼ばれています。



光学ディスクドライブを着脱式にするという予想も含めて、うわさ話が的中した格好です。



正式な発売日の11月10日が約1週間後に迫るなか、早くも新型を入手したらしきユーザーが初代PS5と比較する写真をXに投稿しました。ご本人のfantompainss氏は投稿を削除済みですが、複数のメディアやXユーザーが保存の上で再公開しています。


新型PS5の重さやサイズは公表済みですが、新旧ともに複雑な形状をしていることもあり、数字だけでは今ひとつ実感しづらかったところが、実際に並べた写真では横幅がスリムになったこと、高さも少し低くなっていることがよく分かります。

薄型化したものの、背面にはHDMIポートやUSBポート、イーサネットポートなどがあり、旧モデルと同等以上の拡張性をキープしています。

投稿された写真には、ディスクドライブをPS5と接続できません、とのメッセージもありました。

これは数日前、新型PS5と『Call of Duty: Modern Warfare III』同梱版の写真がリークした際、箱の裏面に小さく「ディスクドライブとPS5を初めてペアリングする際、インターネット接続が必須」と書かれていたことと一致しています。

ディスクドライブがサードパーティ製ではなく、ソニー純正だと確認するためのセキュリティ対策なのか、接続時にはソニーのサーバとやりとりする仕様のようです。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Kiyoshi Tane》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

    2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  2. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  3. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  4. AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

  5. コモドール64復刻版「The C64」が海外で12月5日リリース決定!HD画質やBASICプログラミングにも対応

  6. 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

  7. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  8. オープンワールドVR『Stormland』新トレイラー!アンドロイドとなって大自然に飛び込め

  9. 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!

  10. 新発表のOLED版Steam Deckはあくまで「顧客意見を元にしたアップグレード」―次世代「Steam Deck 2」はまだ数年以上先、Valve改めて姿勢鮮明に

アクセスランキングをもっと見る

page top