ソニー・ピクチャーズ子会社が「THE PLAYER」なる商標出願―説明にはゲーム関連項目も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニー・ピクチャーズ子会社が「THE PLAYER」なる商標出願―説明にはゲーム関連項目も

ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントの子会社であるソニー・ピクチャーズ・テレビジョンが、米国特許商標庁(USPTO)に「The Player」なる商標を申請していることが明らかになりました。

ゲーム機 周辺機器
ソニー・ピクチャーズ子会社が「THE PLAYER」なる商標出願―説明にはゲーム関連項目も
  • ソニー・ピクチャーズ子会社が「THE PLAYER」なる商標出願―説明にはゲーム関連項目も
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントの子会社であるソニー・ピクチャーズ・テレビジョンが、米国特許商標庁(USPTO)に「THE PLAYER」なる商標を申請していることが明らかになりました。

この商標出願は5月18日に行われたもの。サービス項目にはダウンロード可能なゲームソフトを含むコンピューターゲームソフト全般が記載されている他、テレビドラマ、テレビ分野の情報を含むWebサイトの提供とも書かれており、テレビに接続する新たなエンターテイメント機器ではないかとの見方も。

現時点で、USPTO以外の情報は見つかっておらず、海外メディアはE3での続報に期待を寄せています。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

    2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  2. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  3. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  4. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  5. Xboxコントローラの純正修理パーツをマイクロソフトが販売開始。修理マニュアルや手引き動画も

  6. SteamVR最新版で実験機能「Room View 3D」が実装―より正確な室内表示が可能に

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

  9. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64にも対応するシステムソフトウェアv1.1.30がリリース!

  10. 「メタバースくそくらえ!」―『東京クロノス』のMyDearestが本当に面白いVRゲームをユーザーと作る企画を始動

アクセスランキングをもっと見る

page top