『Cities: Skylines』で地形編集が可能になるMod「Terraform Tool」が登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Cities: Skylines』で地形編集が可能になるMod「Terraform Tool」が登場

先日、100万本のセールスを達成したColossal Order開発の都市開発シム『Cities: Skylines』ですが、地形編集を可能にさせるMod「Terraform Tool」が登場しています。

ゲーム文化 Mod
『Cities: Skylines』で地形編集が可能になるMod「Terraform Tool」が登場
  • 『Cities: Skylines』で地形編集が可能になるMod「Terraform Tool」が登場
  • 『Cities: Skylines』で地形編集が可能になるMod「Terraform Tool」が登場
  • 『Cities: Skylines』で地形編集が可能になるMod「Terraform Tool」が登場


先日、100万本のセールスを達成したColossal Order開発の都市開発シム『Cities: Skylines』ですが、地形編集を可能にさせるMod「Terraform Tool」が登場しています。





「Terraform Tool」はSteamworkshopで配信されており、現在の最新バージョンは0.8。地形を削り、盛り上げることで山や丘、崖、谷を再現が可能になります。テンキーのプラスとマイナスでブラシサイズを、Shiftキー+テンキーのプラス/マイナスで強弱を変更、Ctrl+Zで操作を巻き戻し、そしてエディタタブからキー設定です。

なお『Cities: Skylines』には、1人称視点のマルチプレイヤーヘリコプター操縦飛行機操縦の多種多様なMod作品が開発されているので、気になるユーザーはチェックしてみてください。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  6. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

アクセスランキングをもっと見る

page top