Linuxのニュース記事一覧(189 ページ目) | PC | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC Linuxニュース記事一覧(189 ページ目)

Steamに“VRサポート”カテゴリが追加、Oculus Rift対応ゲームの検索が容易に 画像

Steamに“VRサポート”カテゴリが追加、Oculus Rift対応ゲームの検索が容易に

Valveのデジタル配信プラットフォーム「Steam」に新たなカテゴリ“VRサポート”が追加され、VRヘッドセットのOculus Riftに対応したゲームを容易に検索できるようになりました。Read more »

0
『Dota 2』をプレイする為のサインアップ要求が終了へ、今後は全ユーザーが即座にゲームをプレイ可能に 画像

『Dota 2』をプレイする為のサインアップ要求が終了へ、今後は全ユーザーが即座にゲームをプレイ可能に

サーバー状況を見つつサインアップしたユーザーを徐々に追加する方式を採用していた『Dota 2』。公式ブログにてこのサインアップ要求の終了が発表され、今後は全ユーザーが即座にプレイ可能となることが明らかにされました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
実績の追加や人気Modの統合など『POSTAL 2』の大型アップデートが実施 画像

実績の追加や人気Modの統合など『POSTAL 2』の大型アップデートが実施

主人公ポスタル・デュードがお使いの最中に数々のトラブルに巻き込まれる問題作『POSTAL 2』の大型アップデートが先週末に実施され、幾つかの新要素の追加や実績への対応、その他バグの修正や改善などが行われました。Read more »

0
「Steam Machines」プロトタイプの中身を覗く分解映像が早速登場、Steam OSの起動映像やブートも 画像

「Steam Machines」プロトタイプの中身を覗く分解映像が早速登場、Steam OSの起動映像やブートも

海外では続々とテストに参加出来たユーザー達による映像やイメージが公開中。そんな中、早速一台のSteam Machineのケースを開き分解するユーザーが登場しました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
Valveが放つ新OS『Steam OS』のバージョン1.0「アルケミスト」が配信開始、Linux精通者向け 画像

Valveが放つ新OS『Steam OS』のバージョン1.0「アルケミスト」が配信開始、Linux精通者向け

先日300基の「Steam Machines」プロトタイプが発送間近であると伝えていたValveが、その際の予告通りLinuxベースの新OS「Steam OS」の配信を共に開始しました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
Steamホリデーセールは日本時間で12月20日から実施、デジカより訂正 画像

Steamホリデーセールは日本時間で12月20日から実施、デジカより訂正

先日、「PRO スチーマー」の運営を手がけるデジカよりSteam ホリデーセールの実施期間が伝えられていましたが、当初の発表は現地時間での実施期間であったとの事で、新たに日本時間での実施期間が発表されています。Read more »

0
幻想的な山脈を飛び回る2D探索ゲーム『Secrets of Raetikon』がSteam早期アクセスにて来月配信 画像

幻想的な山脈を飛び回る2D探索ゲーム『Secrets of Raetikon』がSteam早期アクセスにて来月配信

『And Yet It Moves(それでも地球は回っている)』を手がけた事で知られるインディーデベロッパーBroken Rulesは、現在開発中の新作『Secrets of Raetikon』が2014年1月7日にSteam早期アクセスゲームにて配信となる事を発表しました。Read more »

0
『Zeno Clash』や『Killing Floor』がサントラ付きで1ドルから購入可能!Humble Weekly Saleがスタート 画像

『Zeno Clash』や『Killing Floor』がサントラ付きで1ドルから購入可能!Humble Weekly Saleがスタート

自由に購入価格を設定可能、その金額を各チャリティー団体やデベロッパー達に寄付することが出来るHumble Bundleですが、その週間セールとなる「Humble Weekly Sale」がスタートしました。Read more »

subimago
subimago
0
『Dungeon Defenders』開発、4人の高校生と火星人が戦う新作アクションRPG『Monster Madness』を正式発表 画像

『Dungeon Defenders』開発、4人の高校生と火星人が戦う新作アクションRPG『Monster Madness』を正式発表

タワーディフェンスとハック&スラッシュを融合させた『Dungeon Defenders』にて100万本セールスを打ち立てたNom Nom Gamesが、新たなアクションRPGシューター『Monster Madness』を正式発表しました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
ポストアポカリプスRPG『Wasteland 2』、ブラッシュアップを重ねたベータ版が満を持してリリース 画像

ポストアポカリプスRPG『Wasteland 2』、ブラッシュアップを重ねたベータ版が満を持してリリース

開始から僅か48時間で目標金額の90万ドルを達成、製作陣には名立たるベテランクリエイターを揃えるなどまさに鳴り物入りな『Wasteland 2』。度重なるブラッシュアップの末、本日12月12日にベータ版をリリースしました。Read more »

subimago
subimago
0
Steamの年末ビッグセールイベント「Steam ホリデーセール」12月19日より開催 画像

Steamの年末ビッグセールイベント「Steam ホリデーセール」12月19日より開催

世界最大のゲームプラットフォーム「Steam」による毎年恒例の年末ビッグセールイベント「Steam ホリデーセール」が12月19日より開催されます。Read more »

水京
水京
0
Valveの「Steam Machines」プロトタイプ300基が配送間近、大量のマシンが並ぶ製造ラインが壮観 画像

Valveの「Steam Machines」プロトタイプ300基が配送間近、大量のマシンが並ぶ製造ラインが壮観

Valveは先日より発表していた「Steam OS」搭載のハードウェアシリーズ「Steam Machines」および「Steam Controller」のプロトタイプ300基を現地時間の12月13日にも配送開始すると発表しました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
罪を免れてのうのうと暮らす悪い奴らを事故死に見せかけて葬る『Kill The Bad Guy』 画像

罪を免れてのうのうと暮らす悪い奴らを事故死に見せかけて葬る『Kill The Bad Guy』

フランスを拠点に活動するインディーデベロッパーExkeeが手がける新作パズルゲーム『Kill The Bad Guy』のゲームプレイトレイラーが初公開されています。Read more »

0
Wii Uでのリリースも決定したサイバーパンク2DステルスアクションRPG『Dex』最新トレイラー 画像

Wii Uでのリリースも決定したサイバーパンク2DステルスアクションRPG『Dex』最新トレイラー

今月初めにSteam Greenlightの通過作品としても発表されていた2DステルスアクションRPG『Dex』のKickstarterがまもなく終了。既に目標金額上回る26,000英ポンドを集めており、拡張ゴールである「Wii U版のリリース」を達成しています。Read more »

0
『Project Eternity』の正式タイトルが『Pillars of Eternity』に決定、新Webサイト上でプレイ映像も公開 画像

『Project Eternity』の正式タイトルが『Pillars of Eternity』に決定、新Webサイト上でプレイ映像も公開

Kickstarterにて大規模な資金調達を成功させたObsidianによるクラシックスタイルRPG『Project Eternity』が、この度正式タイトルを『Pillars of Eternity』に決定。公式Webサイトを立ち上げ、最新プレイ映像を公開しました。Read more »

subimago
subimago
0
Double Fine、チートして進む「ゼルダの伝説」ライクな『Hack 'n' Slash』を2014年前半にリリースへ 画像

Double Fine、チートして進む「ゼルダの伝説」ライクな『Hack 'n' Slash』を2014年前半にリリースへ

『Broken Age』や『Massive Chalice』などのプロジェクトを進めているDouble Fineは、新たに『ゼルダの伝説』を思わせるパズルアクションゲーム『Hack 'n' Slash』をリリースすると正式発表しました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
宇宙船をカスタムして宇宙空間を進むスペースゲーム『New Orbit』発表、惑星重力が影響する慣性飛行が特徴 画像

宇宙船をカスタムして宇宙空間を進むスペースゲーム『New Orbit』発表、惑星重力が影響する慣性飛行が特徴

オーストリアのゲーム開発スタジオBlackish Studioは、宇宙船をカスタマイズして宇宙空間を進むスペースゲーム『New Orbit』を正式発表しました。現在Kickstarterにて東部時間1月24日まで4万ドルの獲得を目指すクラウドファンディングを実施中です。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
MOBA系2Dアクション『Awesomenauts』PC向け拡張パック

MOBA系2Dアクション『Awesomenauts』PC向け拡張パック"Starstorm"12月12日に早期アクセス開始

Ronimo Gamesが開発した新感覚MOBA系2Dアクション『Awesomenauts』のWindows/Mac/Linux向け拡張パック"Starstorm"の早期アクセスを海外の12月12日に行うと発表されました。Read more »

水京
水京
0
元気だせよ~『Starbound』で映画『ライフ・オブ・ブライアン』の名シーンを再現! 画像

元気だせよ~『Starbound』で映画『ライフ・オブ・ブライアン』の名シーンを再現!

先日よりSteamでの配信が開始された2Dサンドボックスアドベンチャー『Starbound』の音楽システムを利用して、モンティ・パイソン映画『ライフ・オブ・ブライアン』の名シーンを再現した動画がYouTubeにアップロードされています。Read more »

0
VGX: Double Fine新作ADV『Broken Age』の初公開ゲームプレイ映像が到着 画像

VGX: Double Fine新作ADV『Broken Age』の初公開ゲームプレイ映像が到着

ユニークで一風変わった世界観を取り入れたゲーム作品の数々を世に送り出しているTim Schafer氏率いるDouble Fine Productionsですが、同スタジオが開発を手掛ける新作アドベンチャーゲーム『Broken Age』の初公開のゲームプレイ映像がVGXで披露されました。Read more »

Round.D
Round.D
0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 184
  8. 185
  9. 186
  10. 187
  11. 188
  12. 189
  13. 190
  14. 191
  15. 192
  16. 193
  17. 194
  18. 200
  19. 最後
Page 189 of 200
page top