Linuxのニュース記事一覧(182 ページ目) | PC | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC Linuxニュース記事一覧(182 ページ目)

元ディズニー開発スタッフらが手がける1970年代強盗ストラテジー『The Masterplan』が正式アナウンス 画像

元ディズニー開発スタッフらが手がける1970年代強盗ストラテジー『The Masterplan』が正式アナウンス

元ディズニー開発スタッフらが手がける強盗ストラテジー『The Masterplan』が正式アナウンスRead more »

ishigenn
ishigenn
0
『ガントレット』を思い出させるダンジョンクローラー『The Hero Trap』Kickstarterキャンペーン開始 画像

『ガントレット』を思い出させるダンジョンクローラー『The Hero Trap』Kickstarterキャンペーン開始

ニューヨークのインディデベロッパーSMASHWORXが『ガントレット』タイプの新作ダンジョンクローラー『The Hero Trap』のKickstarterキャンペーンを開始しました。Read more »

DOG COMIC
DOG COMIC
0
『Dota 2』を題材にしたドキュメンタリーフィルム「Free to Play」がSteamでプリロード可能に 画像

『Dota 2』を題材にしたドキュメンタリーフィルム「Free to Play」がSteamでプリロード可能に

Valve主催による『Dota 2』の世界大会「The International」をベースにしたドキュメンタリーフィルム「Free to Play」のプリロードが開始されました。3月19日の公開に先駆けて、ダウンロードのみ可能となった模様です。Read more »

subimago
subimago
0
『PS All-Stars Battle Royale』や『GOW 3』を手掛けたメンバーによるダンジョンアクション『Viking Ghost』のプレアルファ映像が公開 画像

『PS All-Stars Battle Royale』や『GOW 3』を手掛けたメンバーによるダンジョンアクション『Viking Ghost』のプレアルファ映像が公開

『PlayStation All - Stars Battle Royale』や『God of War 3』を手掛けたベテランのチームメンバーらが設立した新スタジオDead Alien Cultによる新作ダンジョンアクション『Viking Ghost』の情報が公開されました。Read more »

Round.D
Round.D
0
『Satellite Reign』プリアルファ版映像が公開―『Syndicate』の遺伝子を受け継ぐサイバーパンクRTS 画像

『Satellite Reign』プリアルファ版映像が公開―『Syndicate』の遺伝子を受け継ぐサイバーパンクRTS

昨年5月にKickstarterキャンペーンが開始され、2ヶ月後には約7千万円ほどの資金調達に成功した『Satellite Reign』のプリアルファ版ゲーム動画が公開されました。Read more »

subimago
subimago
0
話題を呼んだ入国審査シム『Papers, Please』は現在までに50万本以上を販売 画像

話題を呼んだ入国審査シム『Papers, Please』は現在までに50万本以上を販売

先日発表されたBAFTA Games Awardsではストラテジー・シミュレーション部門で見事受賞した入国審査シム『Papers, Please』ですが、ウェブ版BBC Newsにて本作の販売本数が500,000本以上に達している事が伝えられました。Read more »

0
Campo Santoから新作『Firewatch』が発表、開発陣には『Mark of the Ninja』を手がけたスタッフも 画像

Campo Santoから新作『Firewatch』が発表、開発陣には『Mark of the Ninja』を手がけたスタッフも

過去にADV版『The Walking Dead』や名作2Dステルスアクション『Mark of the Ninja』を手がけたスタッフ達によって結成されたゲーム開発スタジオCampo Santoから、デビュー作となる新規タイトル『Firewatch』が発表されました。Read more »

subimago
subimago
0
今からはじめる『Dota 2』 ― Valveが贈るMOBAの魅力を徹底解説 画像

今からはじめる『Dota 2』 ― Valveが贈るMOBAの魅力を徹底解説PR

MOBA系タイトルの始祖ともいえる『Defense of the Ancients Allstars(DotA)』を『Half-Life』や『Left 4 Dead』のクリエイターValveがスタンドアローン作品としてリメイクした『Dota 2』。本記事ではそんな『Dota 2』の魅力や導入方法を解説していきます。Read more »

水京
水京
0
ショベル騎士アクション『Shovel Knight』の発売日が数週間延期、予定したプラットフォーム全同時発売が目標 画像

ショベル騎士アクション『Shovel Knight』の発売日が数週間延期、予定したプラットフォーム全同時発売が目標

Yacht Club Gamesは、Windows/Mac/Linux/Wii U/3DS向けに開発中のアクションゲーム、『Shovel Knight』の発売日が3月31日から数週間延期したことを、公式サイトで発表しました。Read more »

0
2歳時の視点でプレイするホラーゲーム『Among the Sleep』恐怖の最新ティーザートレイラーが到着 画像

2歳時の視点でプレイするホラーゲーム『Among the Sleep』恐怖の最新ティーザートレイラーが到着

昨年のKickstarterではみごと開発資金を獲得したKrillbite Studioの『Among the Sleep』。2014年春の発売が目前に迫る中、同作の恐怖に満ちた新たなティーザートレイラーが公開されました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
色んな要素が詰まった惑星開拓サンドボックスアドベンチャーRPG『Planet Explorers』がSteam早期アクセスに登場 画像

色んな要素が詰まった惑星開拓サンドボックスアドベンチャーRPG『Planet Explorers』がSteam早期アクセスに登場

昨年4月にKickstarterでの資金調達を成功させていたPathea Games開発の惑星開拓サンドボックスアドベンチャーRPG『Planet Explorers』がSteam早期アクセスにて配信開始となりました。Read more »

0
巨像の体の上でタワーディフェンス!『Buden』の最新トレイラーが公開 画像

巨像の体の上でタワーディフェンス!『Buden』の最新トレイラーが公開

オーストラリアの市場調査会社Surprise Attackが立ち上げたインディーズゲームレーベルSurprise Attack Gamesのパブリッシュ作品の1つである、PixelPickle Games開発のタワーディフェンスゲーム新作『Buden』の最新トレイラーが公開されました。Read more »

0
CrytekがCryEngineのフルネイティブなLinuxサポートを発表、来週のGDC 2014にてデモを初公開へ 画像

CrytekがCryEngineのフルネイティブなLinuxサポートを発表、来週のGDC 2014にてデモを初公開へ

本日Crytekは公式サイト上にて、自社ゲームエンジンCryEngineのフルネイティブなLinuxサポートを施した初のデモをGame Developer Conference 2014にて初披露すると発表しました。GDC 2014はサンフランシスコにて3月17日から21日まで開催予定。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
【BitSummit 14】アワードを獲得した少女とロボットの冒険『The Girl and the Robot』最新版プレイアブル展示 画像

【BitSummit 14】アワードを獲得した少女とロボットの冒険『The Girl and the Robot』最新版プレイアブル展示

『The Girl and the Robot』はジブリに影響を受けたファンタジックな世界観の中、少女とロボットを操作するアクションゲームです。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
【BitSummit 14】スピーディーで自由度満点! ウサギ人間アクション『Overgrowth』の格ゲーモード? 画像

【BitSummit 14】スピーディーで自由度満点! ウサギ人間アクション『Overgrowth』の格ゲーモード?

これまで気になる*Sparkなどで扱ってきた擬人化ウサギの3Dアクションゲーム『Overgrowth』。今年のBitSummitには、デベロッパーのWolfire Gamesが出展していました。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
【BitSummit 14】アンビエントな一人称惑星探査ゲーム『MirrorMoon EP』開発者ショートインタビュー 画像

【BitSummit 14】アンビエントな一人称惑星探査ゲーム『MirrorMoon EP』開発者ショートインタビュー

ローポリを駆使したフラットな絵作りと、ミステリアスなゲーム内容から今年のBitSummitでも一際異彩の放っている『MirrorMoon EP』。今回、Santa Ragioneのスタジオディレクター、Nicolo Tedeschi氏が訪れていたので、ショート・インタビューを行いました。Read more »

Shin Imai
Shin Imai
0
荒廃した世界を犬と旅する『Ashen Rift』Kickstarterが公開、10ドルの援助でα版DL可能なキャンペーンも開始 画像

荒廃した世界を犬と旅する『Ashen Rift』Kickstarterが公開、10ドルの援助でα版DL可能なキャンペーンも開始

カナダのゲーム開発者が手がける最新サバイバルホラー『Ashen Rift: A man and his dog』のKickstarterが開始され、そのゲームディテールやティザー動画なども合わせて公開されました。Read more »

subimago
subimago
0
JRPGから強い影響を受けた『Festival of Magic』のKickstarterが再始動、デモバージョンも配信開始 画像

JRPGから強い影響を受けた『Festival of Magic』のKickstarterが再始動、デモバージョンも配信開始

ノルウェーのデベロッパーが贈るJRPGライクなインディーゲーム『Festival of Magic』が、ゲームタイトルを『Earthlock: Festival of Magic』に改め、そのKickstarterキャンペーンを再始動しました。Read more »

subimago
subimago
0
【BitSummit 14】Unityが新プロジェクト「Unity Games Japan」を発表、インディーゲームの販売展開を支援 画像

【BitSummit 14】Unityが新プロジェクト「Unity Games Japan」を発表、インディーゲームの販売展開を支援

ゲームエンジンUnityを提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、BitSummitの開催に合わせ、同社のパブリッシング新プロジェクトである「Unity Games Japan」を発表しました。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
PopCapやDevolverのゲームが大集合!Humble Weekly SaleとDevolver Digital Bundleが開催 画像

PopCapやDevolverのゲームが大集合!Humble Weekly SaleとDevolver Digital Bundleが開催

チャリティーバンドル企画Humble Bundleにて、PopCap Gamesの人気タイトルが揃えられた「Humble Weekly Sale PopCap Games」とDevolver Digitalの新作ゲームや映像作品が詰め込まれた「Devolver Digital Double Debut Bundle」が開始されました。Read more »

subimago
subimago
0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 177
  8. 178
  9. 179
  10. 180
  11. 181
  12. 182
  13. 183
  14. 184
  15. 185
  16. 186
  17. 187
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 182 of 200
page top