おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開

最初は何の変哲もないビリヤードをプレイしますが、次第に現実と悪夢との境界線が曖昧な世界へと誘われていきます。

PC Windows
おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開
  • おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開
  • おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開
  • おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開
  • おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開
  • おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開
  • おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開
  • おぼろげな呪文が響き名状しがたいボールが破裂するローグライクなラヴクラフト系ビリヤードゲーム『Pool of Madness』新デモ版をSteamで期間限定公開

Bit Golemは、ラヴクラフト作品をテーマにしたビリヤードゲーム『Pool of Madness』の新たなバージョンのデモ版をPC向けにSteamで公開しました。

テーブルに血が滲み、名状しがたいボールが湧き、奇妙な囁き声が聞こえる冒涜的でローグライクなビリヤードゲーム

本作は、濃霧に包まれた船の中で崩れ行く精神を保ちながら儀式に挑むローグライク要素のあるビリヤードゲームです。ある島を探し不浄なる水面を進んでいた船乗りたちは不気味な霧に包まれてしまい、不気味な笑い声とおぼろげな呪文がしきりに響き渡る現実と悪夢との境界線が曖昧な世界へと誘われていきます。

船室で目を覚ましたプレイヤーは、ビリヤードテーブルに鎖で繋がれた状態で古代生物を鎮める儀式に臨みます。最初は何の変哲もないビリヤードをプレイしますが、制限ターン内に目標のボール数をポケットしていくと、徐々に狂気の世界に突入。テーブルに血が滲み、名状しがたいボールが湧き、奇妙な囁き声が聞こえる冒涜的なゲームの中で消えた船員たちの謎を解き明かしていきます。

正気を擦り減らしていくカオスなゲーム中には、特定のボールをポケットするなどの行動で新たなパワーアップや特殊な効果のあるパーツ、ボールをアンロック可能。集めたパーツで自分だけの不気味なキューを作成するローグライク要素も合わせて、狂気に身を委ねたビリヤードを楽しめます。

4月に開催されたラヴクラフト系/コズミックホラー系のゲームが集うSteamサードパーティーイベント「Lovecraftian Days 2024」では本作のデモ版が公開されていました。今回新たに公開されたデモ版ではグラフィックや物理演算がアップデートされている他、ショットした後にボールを停止させる新機能や新たなフェーズなどが追加されています。詳細はSteamコミュニティページで公開中です。

『Pool of Madness』デモ版はPC向けにSteamで、「無限リプレイフェス」の開催期間となる日本時間2024年5月21日午前2時までの限定で公開中です。


《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

  2. シリーズ最新作『Civilization 7』PC/コンソール向けに2025年発売決定!8月に最新情報のショーケースも【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『Civilization 7』PC/コンソール向けに2025年発売決定!8月に最新情報のショーケースも【Summer Game Fest速報】

  3. 『Cult of the Lamb』がローカル2人協力プレイに対応!次期無料大型アプデ「Unholy Alliance」が8月配信予定

    『Cult of the Lamb』がローカル2人協力プレイに対応!次期無料大型アプデ「Unholy Alliance」が8月配信予定

  4. 基本プレイ無料化した『Dark and Darker』がSteam/EGSにて配信開始!【Summer Game Fest速報】

  5. 「ハンターハンター」2D対戦格闘『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』2024年内に発売決定!「ビスケ」の参戦も

  6. PC/PS5ソウルライクアクション『Enotria: The Last Song』の新トレイラー&デモ版公開!【Summer Game Fest速報】

  7. Steam版日本展開も決定!シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』PC/PS5/XSX|S向けに10月10日リリース【Summer Game Fest速報】

  8. 大人気もいろいろ問題浮上のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』基本プレイ無料化!「ノーマルモード」のみなど一部機能に制限アリ

  9. 『Stardew Valley』『ポケモン』に影響を受けた農場運営+モンスター育成シム『Ova Magica』7月23日Steamにて早期アクセス開始

  10. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」近日公開予定の新作は「学園モノ」か。公式Xアカウントにティーザー

アクセスランキングをもっと見る

page top