ドラマ「フォールアウト」内のある場面から『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史から外れるとの不安広がる―Bethesdaディレクターは「もちろん正史だ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドラマ「フォールアウト」内のある場面から『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史から外れるとの不安広がる―Bethesdaディレクターは「もちろん正史だ」

Pagliarulo氏はシリーズのタイムラインも投稿しています。

ゲーム文化 カルチャー
ドラマ「フォールアウト」内のある場面から『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史から外れるとの不安広がる―Bethesdaディレクターは「もちろん正史だ」
  • ドラマ「フォールアウト」内のある場面から『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史から外れるとの不安広がる―Bethesdaディレクターは「もちろん正史だ」
  • ドラマ「フォールアウト」内のある場面から『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史から外れるとの不安広がる―Bethesdaディレクターは「もちろん正史だ」
  • ドラマ「フォールアウト」内のある場面から『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史から外れるとの不安広がる―Bethesdaディレクターは「もちろん正史だ」

!注意!
本記事にはドラマ「フォールアウト」のネタバレが含まれます。


『Fallout: New Vegas』

ドラマ「フォールアウト(Fallout)」が4月11日から配信され、その内容から『Fallout: New Vegas』が『Fallout』シリーズの正史から外されたのではないかと不安が広がっていました。

シェイディ・サンズが『Fallout: New Vegas』の4年前に壊滅していた?

話題となっていたのはドラマ「フォールアウト」内のある場面にて、黒板に書かれていたシェイディ・サンズの情報です。「THE FALL OF SHADY SANDS(シェイディ・サンズ崩壊)」という言葉に「2277」と記され、そのまま矢印がキノコ雲の絵へと続いています。その場面の前にシェイディ・サンズが核攻撃を受けたという情報も明かされていたために、2281年にスタートする『Fallout: New Vegas』と矛盾するとシリーズファンの間では広まっていました。

というのも、『Fallout: New Vegas』にはプレイヤーも関わる勢力の一つとしてNCR(新カリフォルニア共和国)が登場しますが、シェイディ・サンズはそのNCR始まりの地であり首都でもあるからです。それほど重要かつ大規模な都市がほんの4年前に核攻撃で壊滅していたとすると、『Fallout: New Vegas』の展開がおかしくなるという主張です。

この話題は海外メディアPC Gamerでも取り上げられていましたが、同誌は上記の黒板の表記では「シェイディ・サンズ崩壊」と核攻撃が同時点を指すという証拠はないとして懐疑的な見方をしていました。つまり2277年からシェイディ・サンズの凋落は始まっていたものの、核攻撃があったのは『Fallout: New Vegas』よりも後ではないかということです。

関係者が完全否定

このことについて、Bethesda Game StudiosのスタジオデザインディレクターであるEmil Pagliarulo氏が、質問に答える形でXにて言及。「もちろん『Fallout: New Vegas』は正史だ。私達がそれ以外を提示したことはない」と、Obsidian Entertainmentが手掛けた『Fallout』シリーズ作を正史から外すという噂を完全否定しました。

その直後に同氏は『Fallout』シリーズのタイムラインも投稿。話題となった黒板の表記について詳しく説明するものではありませんが、少なくとも『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史であることは明言されました。


ドラマ「フォールアウト」はAmazonにてプライム会員特典として配信中です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

    『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  3. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

    猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  4. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  5. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. ソーセージをぶつけ合う異色格闘ゲームがSteamに登場! ソセレ新作『ソーセージレジェンド・アリーナ』発表

  8. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『VALORANT』トキシックプレイヤーへの制裁にハードウェアBANを追加、音声評価システムも地域拡大へ…より厳しい罰則を迅速に

アクセスランキングをもっと見る

page top