伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定

ターン制の戦闘は、スキルカードとサイコロで展開。

PC Windows
伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定
  • 伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定
  • 伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定
  • 伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定
  • 伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定
  • 伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定
  • 伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定
  • 伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定
  • 伝説のお宝を目指す海賊RPG新作『Flint: Treasure of Oblivion』発表―日本語対応で2024年第4四半期発売予定

パブリッシャーのMicroidsは、デベロッパーSavage Level開発のストラテジーRPG『Flint: Treasure of Oblivion』を発表し、トレイラーを公開しました。

ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、見下ろし視点で各操作を行う形式のシングルプレイ作品。

舞台となるのは、海賊が活躍した時代のフランスのサン・マロから中央アメリカに至るまでの都市、野営地、洞窟、ジャングル等の様々な環境です。

プレイヤーはフリント船長として、自分のプレイスタイルに合わせて任意に編成したユニークなスキルを持つクルーと共に敵対的存在と戦いながら、自由と富が約束された伝説の財宝の獲得を目指します。

戦闘はターン制で、スキルカードやサイコロを用いたボードゲーム調のものとなっているほか、ストーリーイベントなどでは吹き出しや擬音の文字が伴うコマ割りのコミック的表現、世界観に関しては実際の歴史に沿ったものを採り入れているとのことです。

シングルプレイストラテジーファン注目の『Flint: Treasure of Oblivion』は、PC(Epic Games Store/GOG/Steam)/Xbox Series X|S/PS5を対象とし、海外向けに2024年第4四半期に発売予定。PC版はいずれも日本語対応が表記されています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

    『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top