テンセントがゲームのIP戦略から脱却のきざし―『Assassin's Creed: Jade』スタッフをカジュアルパーティゲーム『DreamStar』へ再配置 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

テンセントがゲームのIP戦略から脱却のきざし―『Assassin's Creed: Jade』スタッフをカジュアルパーティゲーム『DreamStar』へ再配置

同社の中核をなすゲーム事業は勢いを失っています。

ニュース ゲーム業界
テンセントがゲームのIP戦略から脱却のきざし―『Assassin's Creed: Jade』スタッフをカジュアルパーティゲーム『DreamStar』へ再配置
  • テンセントがゲームのIP戦略から脱却のきざし―『Assassin's Creed: Jade』スタッフをカジュアルパーティゲーム『DreamStar』へ再配置

中国のインターネットサービス大手で、同国最大のビデオゲーム事業を展開するテンセントがゲームのIP戦略(フランチャイズ戦略)から脱しようとしているとロイターが報じています。

『Assassin's Creed: Jade』のリリースは2025年に延期か

報道によると、同社はユービーアイソフトとの共同プロジェクトであるスマートフォンゲーム『Assassin's Creed: Jade』の開発チームから数百名を、2023年12月にリリースした自社開発パーティーゲーム『DreamStar』へと振り分けたとされています。また、スタッフの再配置によって『Assassin's Creed: Jade』のリリースが2024年ではなく2025年になる可能性が高いともしています。

こうした動きの背景には、他社IPを用いたフランチャイズ展開は成功を収めたところで得られる利益には限度があること、そして同じ中国のヒット作であるNetEaseのパーティーゲーム『Eggy Party』やmiHoYoの『原神』などは、自社開発であるがゆえに利益をすべて自社のものとできていることなどが背景にあると指摘されています。

EAやスクウェア・エニックスとのタイトルが相次いでサービス終了

テンセントの2023年第4四半期(同年10月~12月)は、中核をなすゲーム事業が伸び悩み、中国ゲーム事業の売上高が前年同期比3%減の270億元、海外ゲーム事業の売上高も同1%増の139億元にとどまりました。同社は2024年1月に自社タイトルのインキュベーションを目的とするSpring Bamboo Shoots Project(春の筍プロジェクト)を立ち上げ、1タイトルあたり最高3億元(約4,200万ドル)の予算を提供するなど、IP戦略からの脱却を示唆する動きを見せています。

また、2023年にはテンセント傘下のLightspeed & Quantum Studioがエレクトロニック・アーツと共同開発した『Apex Legends Mobile』がサービスを終えただけでなく、2024年2月には、スクウェア・エニックスの人気IP「ニーア」シリーズの最新作の開発を中止したとも報じられました

こうした動きを受けて、ゲーム業界のコンサルタント会社であるKantan Games(カンタンゲームス)の創設者Serkan Toto氏は「モバイルゲームスタジオは、IPがかつてのようなユーザー獲得の“特効薬”ではないことを学んだ」とコメントしています。


《蚩尤》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

    『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  5. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  6. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  7. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  8. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  9. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  10. 「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

アクセスランキングをもっと見る

page top