Qualcomm開発の新CPU「Snapdragon X Elite」AMDフラグシップモデルを凌駕か―ラップトップ向けCPU市場に波乱の影? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Qualcomm開発の新CPU「Snapdragon X Elite」AMDフラグシップモデルを凌駕か―ラップトップ向けCPU市場に波乱の影?

Qualcommが開発中の新CPU「Snapdragon X Elite」は予想以上の性能を発揮しそうです。

PC パーツ・周辺機器
Qualcomm開発の新CPU「Snapdragon X Elite」AMDフラグシップモデルを凌駕か―ラップトップ向けCPU市場に波乱の影?
  • Qualcomm開発の新CPU「Snapdragon X Elite」AMDフラグシップモデルを凌駕か―ラップトップ向けCPU市場に波乱の影?
  • Qualcomm開発の新CPU「Snapdragon X Elite」AMDフラグシップモデルを凌駕か―ラップトップ向けCPU市場に波乱の影?
  • Qualcomm開発の新CPU「Snapdragon X Elite」AMDフラグシップモデルを凌駕か―ラップトップ向けCPU市場に波乱の影?

Qualcommが開発中の新CPU「Snapdragon X Elite」ですが、 ベンチマークソフトGeekbench 6でのスコアが確認されました

気になるその結果がAMDのラップトップ向けCPUのフラグシップモデル「Ryzen 9 7940HS」を凌駕するものであったことから、インテル・AMDに次ぐ第三勢力の登場に注目が集まっています。

スマートフォン向けでは有名なシリーズ、Win機でも実力発揮か?

「Snapdragon X Elite」のGeekbench 6でのスコアはシングルコアで2574、マルチコアで12562。一方で「Ryzen 9 7940HS」はシングルコアで2300台からで、マルチコアで8000台からとなっており、シングルコア・マルチコアの両方で「Snapdragon X Elite」が優位となっています。

予てからQualcommは「Apple M2を上回る性能」を謳っており、このスコアは確かにこの謳い文句に偽りなしと言えるものです。

もちろん今回明らかになったスコアはレファレンス機によるテストと思しきもので、最終的な生産モデルの性能を表しているわけではない点には注意が必要です。ですが逆を言えば今後最適化などを通じた更なる改良と向上にも期待できることから、最終的にはどのような性能の仕上がりとなるかが楽しみではあります。

Qualcommの「Snapdragon」シリーズはスマートフォン向けCPUとしては非常に有名ですが、Win機での実力は未知数です。インテルでもAMDでもない第三勢力の登場は、ゲーミングノート市場に波乱を呼ぶかもしれません。


USB充電器 Quick Charge 3.0 充電器 Qualcomm 認証済
¥999
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

アクセスランキングをもっと見る

page top