超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験

音楽もグラフィックもコダワリの8ビット!

PC Windows
超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験
  • 超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験
  • 超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験
  • 超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験
  • 超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験
  • 超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験
  • 超レトロな横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』発売―グラフィックも音楽も8ビットでレトロゲームの黄金時代を追体験

PID GamesとPixelHeartがパブリッシャーを、Squidbit Worksが開発を手掛ける横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』が本日2月15日に発売されました。

闇の生物とサムライが跋扈する戦乱に包まれた極東の地「エクシリア」を舞台に、血に飢えた呪われし騎士の「ガブリエル」と「リリア」を操作してリニア型デザインの8つのステージを攻略していくこととなります。

音楽もグラフィックもコダワリの8ビット!溢れ出る往年の雰囲気

本作の特徴はなんといってもそのレトロさ。ビジュアル面では手描きの8ビットピクセルアートとアニメ風の高速アニメーション、サウンド面ではメガドライブサウンドチップによる8ビットSFXとオリジナルサウンドトラックと徹底的に8ビットにこだわり抜いていて、その相乗効果が生み出す圧倒的レトロさを前にレトロゲーマーはメロメロになること間違いなしです。

FC版『悪魔城ドラキュラ』を彷彿とさせるような懐かしさは、往年の名作を知る人にこそお勧めしたい作品となっています。

また、それぞれ特徴的なプレイスタイルを持つ「ガブリエル」と「リリア」の2キャラの使い分けに加え、本編クリア後に「スピードランナー」と「ボスラッシュ」の新モード2種が解禁されるなどやりごたえも抜群です。

ダッシュやジャンプといった基礎的操作に加え、武器の投擲から近接戦闘、また落下攻撃といった多種多様なアクションが存在するなどバラエティ豊かなプレイ要素もまた魅力の1つと言えます。

レトロゲーマーには刺さる要素満載の横スクロールACT『ガブリエルの影 Lords of Exile』は、PC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/XBOX X|S/ニンテンドースイッチ向けに発売中です。


ニンテンドープリペイド番号 5000円|オンラインコード版
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top