スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始

AYANOの日本正規代理店である天空は、スライド式フルキーボード搭載の6インチゲーミングUMPC「AYANEO SLIDE」の国内クラウドファンディングを12月19日に開始すると発表しました。

PC Windows
スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始
  • スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始
  • スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始
  • スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始
  • スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始
  • スライド式キーボード搭載ゲーミング端末AYANEO SLIDE、12月19日からCAMPFIREで国内予約開始

ハンドヘルドPCメーカーAYANOの日本正規代理店である天空は、スライド式フルキーボード搭載の6インチ画面UMPC「AYANEO SLIDE」の国内クラウドファンディングをCAMPFIREにて12月19日より開催します。

AYANEO SLIDEは、現在Indioegogoでクラウドファンディングを実施中の最新端末。なお、AYANEO SLIDE自体は、中国向けにはすでに出荷されており、Indiegogo分も12月中に出荷が始まるとのこと。CAMPFIRE分は、2024年1月末の出荷予定となっています。

AYANEO SLIDEは、6インチ 1920×1080ピクセルのディスプレイを備えたUMPC。ディスプレイの両脇にコントローラーが配置された、最近よく見るようになったゲーミング端末です。

大きな特徴はディスプレイをスライドさせるとキーボードが出現するところ。同様の機構を持つUMPCとしてはGPD WIN 4がありますが、スライドするだけのGPD WIN 4に対して、AYANEO SLIDEはディスプレイを最大30度まで傾けられる「フローティングディスプレイ」を採用します。



OSはWindows 11 Home。CPUはAMD Ryzen 7 7840Uで、RAMは構成により16GB / 32GB(LPDDR5X)、ストレージは 512GB / 2TB(M.2 2280 PCIe 4.0)。

インターフェースはUSB 4.0(Type-C)2つとmicroSD。電源ボタンに指紋認証センサを搭載します。なお、アナログオーディオ用の3.5mmジャックは非搭載です。

WiFi 6にBluetooth 5.2対応。バッテリー容量は46.2Wh。本体サイズは約226×90×28.5mmで重さは約650g。

机上に置いてキーボードを打つというよりも、あくまでもパスワード入力等の補助的な役割のキーボードではありますが、ちょっとしたメールや文章なら親指入力でもなんとかなりそうです。

ゲーミングUMPCは携帯ゲーム機のように使える手軽さが魅力ですが、PCゲームやOSの操作でたまにキーボード入力が必要になると、ショートカット等でオンスクリーンキーボードを表示して、入力して閉じるのは意外と手間になります。

そしてディスプレイが若干ですが立ち上がるということで、ディスプレイの横にコントローラーがある端末は、角度的にディスプレイが見づらいと思っていた人には良さそうです。


《山本竜也》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. メカアーマー駆るアンドロイド少女SFRPG『Haven Flower: Regrets Of』デモ版リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top