『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに

予約特典やデラックスエディションについても紹介されています。

PC Windows
『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに
  • 『ドラゴンズドグマ2』発売日は2024年3月22日!最低/ 推奨スペックとともにSteamページで一足早く明らかに

ドラゴンズドグマ2』のSteamでの発売日が2024年3月22日となることが、Steamページで明らかになりました。

ショーケースは11月29日午前6時より開催

本作は、2012年発売のファンタジーアクションRPG『ドラゴンズドグマ』続編。シングルプレイでありながら“他の誰かと冒険する楽しさ”が味わえる「ポーン」システムを特徴とし、最新のグラフィックと物理演算、AIによって緻密に織り上げられた王道ファンタジーの世界で、職業ごとに想像した通りの戦闘が楽しめるとされています。

11月29日午前6時より開催する『ドラゴンズドグマ2』のショーケースにて、発売日が正式に明かされるとしていましたが、このたび、一足早く、Steamページに発売日が明記されました。


最低/推奨スペックも公開

また、PCの最低/推奨スペックも明らかになっています。

最低

OS: Windows 10 (64bit必須)/Windows 11 (64bit必須)
プロセッサー: Intel Core i5 10600 / AMD Ryzen 5 3600
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1070 / AMD Radeon RX 5500 XT with 8GB VRAM
DirectX: Version 12
追記事項: 1080p/30fpsのゲームプレイが可能です。
※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはNVIDIA GeForce RTX 2080 TiまたはAMD Radeon RX 6800のグラフィックボードが必要です。

推奨:

OS: Windows 10 (64bit必須)/Windows 11 (64bit必須)
プロセッサー: Intel Core i7-10700 / AMD Ryzen 5 3600X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 2080 / AMD Radeon RX 6700
DirectX: Version 12
追記事項: 2160i/30fpsのゲームプレイが可能です。
※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはNVIDIA GeForce RTX 2080 TiまたはAMD Radeon RX 6800のグラフィックボードが必要です。

デラックスエディションは「はじめての旅の安心パック」がセット!

さらにSteamページにて明らかになった内容によれば、デラックスエディションには、ゲーム本編に加え「はじめての旅の安心パック」が同梱されます。

はじめての旅の安心パック内容物】

・キャンプセット「探検家の野営具一式」
・カスタムサウンド「ドラゴンズドグマ サウンドセット」
・ハーピー呼び寄せアイテム「奇鳥寄せの狼煙」
・プレゼントアイテム「寵愛のペンダント」
・ポーン性格変化アイテム「リム粉の惑い香」
・脱獄アイテム「牢獄の簡易鍵」
・キャラクリエイトチケット「転身の秘術」
・蘇生アイテム「竜の鼓動」 (A)
・異界交流ポイント「1500リム」

スタンダードエディション 予約特典

デラックスエディション 予約特典

PS5/Xbox Series X|S版の発売日も正式に発表される予定の『ドラゴンズドグマ2』のショーケースは、11月29日午前6時より開催。『ドラゴンズドグマ2』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売予定です。


【PS5】ドラゴンズドグマ2
¥9,889
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  4. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  5. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  6. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  7. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  8. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  9. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  10. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

アクセスランキングをもっと見る

page top