二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】 2ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】

新ジョブのコスプレをした吉Pと共に、盛り沢山の最新情報をチェック!

連載・特集 特集
二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】
  • 二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】
  • 二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】
  • 二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】
  • 二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】
  • 二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】
  • 二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】
  • 二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】
  • 二刀流の新ジョブ「ヴァイパー」や『FF11』『FF16』とのコラボも!『FF14』新拡張「黄金のレガシー」新着情報が多数公開【ロンドンファンフェス・基調講演ひとまとめ】

「黄金のレガシー」ではさらに青魔道士や、事件屋ヒルディブランド、ディープダンジョンやPvPなどのコンテンツも継続してアップデートが続けられます。さらに、青魔道士に続くリミテッドジョブをパッチ7.xの後半で実装するべく準備が進められているようです。

どういったジョブを期待するか吉田氏が会場に尋ねたところ、「獣使い」という声が多く挙げられていました。青魔道士のようにエオルゼア各地を訪れ、モンスターを使役する遊びは実現したらかなり面白そう。

『Fall Guys』コラボは10月31日開幕!Xbox版テストや『FF16』とのコラボも

10月31日にはパッチ6.51が実装され、ヴァリアントダンジョン「アロアロ島」や以前から情報が公開されていた『Fall Guys』とのコラボレーションコンテンツが追加となります。多数のステージやギミックなど『Fall Guys』のエッセンスを取り入れつつ、『FF14』らしさのあるコンテンツになっているようです。

コラボコンテンツは不定期での開催が予定されており、数ヶ月のスパンで切り替わる模様。「モグコレ」のように、アップデートの合間の期間などに開催されることも予想されます。

また、北米ファンフェスティバルでも発表のあったXbox版リリースについては、2024年の1月中旬ごろからオープンベータテストの開催が予定されています。高速ロードやSeries Xでは4K解像度に対応しているなどXboxの機能をふんだんに活用しており、さらなる光の戦士増加につながることでしょう。

北米ファンフェスで発表された詳細

さらに、シリーズ最新作の『FF16』とコラボしたイベント「炎影の旅路」がパッチ6.5x中での開催も決定しました。公開されたトレイラーでは『FF16』版のイフリートや主人公クライヴの姿もみられ、忠実な相棒「トルガル」のマウントやクライヴの装備などが報酬として用意されているようです。

『FF16』プロデューサーの吉田氏と『FF14』の吉田氏との間で話がついたようなので、コラボレーションの実施に踏み切ったとのこと。『FF16』未プレイのユーザーがいることも考慮し、過剰なネタバレには繋がらないような仕上がりで光の戦士とクライヴの出会いが描かれます。

そのほか、新しい試みとして設置されるクラウドデータセンターの負荷テストも11月頃から実施予定となっています。コンテンツの負荷状況などをみるテストで、専用のデータセンターに新規でキャラクターを作成すると、ストーリーをスキップできる冒険録や5,000万ギルなどが提供されるようです。

全ジョブの冒険録が配布されるということもあり、レベリングをしていないジョブに触れてみる……といった遊び方でテストに参加するのも面白そうです。なお、5,000万ギルは持ち帰れないのでご注意を。

以前から継続的に情報の公開されている「グラフィックアップデート」も経過が報告され、今回は前回の発表からフィードバックを受けた、「アウラ族」についての説明などがありました。従来のものでは角や鱗などの質感にエナメルのような「テカリ」が見られていましたが、フィードバックを受けて少しマットな質感に。

グラフィックアップデート後のシステム要件(予定)

このほかにも従来のモデリング、ポリゴンなど細かい部分にも目を光らせて取り組んでいることが語られており、この詳細は基調講演後の「開発パネル」などでも詳しく紹介されていました。開発パネルでも興味深い内容が多数見られたので、こちらもあわせてご確認ください!


今回は「黄金のレガシー」に関連する最新情報が多数発表された、ロンドンファンフェスでの「基調講演」の様子をまとめてお届けしてきました。待望の新ジョブ「ヴァイパー」はかなり魅力的で、"暁月"で「リーパー」が登場した時のような衝撃を受けます。残る1ジョブは来年1月に東京で行われるファンフェスティバルで発表されるとのことで、トレイラーの追加シーンなども含めて期待が持てます。

さらに『Fall Guys』や『FF16』とのコラボレーションコンテンツもパッチ6.5の間で開催されます。次なる拡張だけでなく、もう少しだけ続く「暁月」のコンテンツにも注目です!

『ファイナルファンタジー XIV』はPC/PS4/PS5向けに配信中です。今回の基調講演を含む、ロンドンファンフェスの配信はこちらから視聴できます。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top