ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?

発表に期待が高まるも、2024年前半にはスイッチ向けタイトル多数。

ニュース ゲーム業界
ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?
  • ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?
  • ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?
公式サイトより。

海外メディアを中心に様々な噂が飛び交っているニンテンドースイッチの後継機、もしくは任天堂次世代機ですが、ActivisionのCEOであるボビー・コティック氏らが任天堂より同機種をめぐり説明を受けていたようです。

次世代機はPS4/Xbox Oneの第8世代並みの性能か?

この情報はマイクロソフトのActivision Blizzard買収に係る裁判資料の中で明らかになったもの。The Vergeが報じたところによると、昨年12月15日にボビー・コティックCEOを含む幹部数人が、任天堂社長の古川俊太郎をはじめとした幹部と面会し、次世代機について話し合いを行いました。

内容が大幅に編集されているものの、Activision Blizzardのシニアバイスプレジデントなどを務めるクリストファー・シュネッケンバーグがまとめた資料によれば、同機種は性能面で第8世代、つまりPS4/Xbox Oneに近いものであると述べており、次世代機で魅力的なものをつくれると考えるのが妥当であるとコメント。加えて、開発用ハードウェアプロトタイプへの早期アクセス権を確保し、それを早期に証明することは有益であるとも述べています。


Activision Blizzardタイトルの任天堂プラットフォーム向けタイトルとしては、現状『クラッシュ・バンディクー4』や『オーバーウォッチ2』などが提供されています。そしてマイクロソフトによる買収が成立すれば、今年2月に締結された『CoD』シリーズを任天堂プラットフォーム向けに提供する契約も存在します。もしかしたら、任天堂の次世代機では『CoD』をはじめとした様々なActivision Blizzardタイトルを楽しめるかもしれません。

発表はいつ?信憑性のある噂も手伝い期待高まる

任天堂次世代機に関する噂は、今月の始めより、具体的なものが流れ始めています。EurogamerやVGCの報道では、8月に開催されたgamescomにて一部開発者向けに極秘でお披露目されたといい、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の改良版や、UE5の技術デモ『The Matrix Awakens』が動作するところが披露されたといいます(ただしこれらのタイトルはデモ用で、次世代機向けにリリースされることが裏付けされたわけではない)。

このハードのチップにはレイトレーシング可能なNVIDIAのDLSS 3技術が採用されたとも伝えられており、最新のAAAタイトルでも他プラットフォームと大きな差がない状態で提供できるかもしれない可能性を示しています。

2024年3月22日の発売が発表された『プリンセスピーチ Showtime!』

そんな噂が挙がり次世代機の正式発表への期待が高まっているところではありますが、もちろん同機種が実際にどのタイミングで発表されるかは不明ですしその詳細も定かではありません。果たして純粋なスイッチアップグレードとなるのか、それともさらなる新機軸を備えた機種となるのか。期待は高まります。

なお、先日配信されたNintendo Directでは、『プリンセスピーチ Showtime!』やリメイク版『ペーパーマリオRPG』、『アナザーコード リコレクション』やリメイク版『マリオvs.ドンキーコング』など、2024年発売のスイッチ向け任天堂タイトルが多く発表されていました。


Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド
¥37,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

    『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top