鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル

発売初日には10万本売上を達成するなど、注目のタイトルとなっています。

ニュース ゲーム業界
鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル
  • 鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル
  • 鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル
  • 鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル
  • 鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル
  • 鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル

Sabotage Studioは、レトロスタイルRPG『Sea of Stars』の初週売上が25万本を突破したことを発表しました。

Steamでは非常に好評、古典的作品への愛を感じるRPG

本作は『The Messenger』を手掛けたカナダのSabotage StudioによるRPGで、『Sea of Stars』は『The Messenger』と同じ世界観での前日譚にあたる作品となっています。邪悪な錬金術師の野望を止めるべく、太陽と月の力を持つ2人の子どもたちの冒険の物語を描きます。

『スーパーマリオRPG』『クロノトリガー』といった90年代の日本のJRPG作品たちにインスパイアされており、メディアレビューでも好調なハイスコアを記録したほか、Steamでのレビューは1,897件(記事執筆時点)のうち86%が好評と、「非常に好評」の評価を得ています。


初日には10万本売上を達成するなど順調なスタート

さらに本作は、発売初日に売上が10万本を達成したこともスタジオのX(旧:Twitter)アカウントにて発表されています。今回の25万本突破の投稿では「初年度の売上予想に達するまで、わずか1週間しかかかりませんでした」というコメントとともに、本作のヒットに感謝を述べていました。

Game*Sparkでは本作のゲーム性やバトルシステム、アートスタイルなど詳細に触れたプレイレポートを掲載中ですので、こちらも合わせてご確認ください。


『Sea of Stars』はPC(Steamマイクロソフトストア)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに現在配信中です。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

アクセスランキングをもっと見る

page top