さすが宇宙時代…『Starfield』世界の宇宙船は肉入りサンドイッチ数十個と同価格?海外ユーザーが映像から徹底的に調べた24世紀の経済、その驚くべき実態 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

さすが宇宙時代…『Starfield』世界の宇宙船は肉入りサンドイッチ数十個と同価格?海外ユーザーが映像から徹底的に調べた24世紀の経済、その驚くべき実態

主人公の初期船はだいたい25サンドイッチ分の価値のようです。

ゲーム文化 カルチャー
さすが宇宙時代…『Starfield』世界の宇宙船は肉入りサンドイッチ数十個と同価格?海外ユーザーが映像から徹底的に調べた24世紀の経済、その驚くべき実態
  • さすが宇宙時代…『Starfield』世界の宇宙船は肉入りサンドイッチ数十個と同価格?海外ユーザーが映像から徹底的に調べた24世紀の経済、その驚くべき実態
  • さすが宇宙時代…『Starfield』世界の宇宙船は肉入りサンドイッチ数十個と同価格?海外ユーザーが映像から徹底的に調べた24世紀の経済、その驚くべき実態
  • さすが宇宙時代…『Starfield』世界の宇宙船は肉入りサンドイッチ数十個と同価格?海外ユーザーが映像から徹底的に調べた24世紀の経済、その驚くべき実態
  • さすが宇宙時代…『Starfield』世界の宇宙船は肉入りサンドイッチ数十個と同価格?海外ユーザーが映像から徹底的に調べた24世紀の経済、その驚くべき実態

2023年9月6日に発売予定の、ベセスダ・ソフトワークスの新作SFオープンワールドRPG『Starfield』。6月にはStarfield Directも配信され発売に期待がかかる本作ですが、海外Redditユーザーがユニークな経済情報を発見しています。

スペースシップの価格はサンドイッチ64個分?

RedditユーザーのMr_Twiddle氏は、配信されたStarfield Direct内で映し出されていた「PATTY MELT(パティ入りサンドイッチ)」に注目。このアイテムは使用することでプレイヤーの体力を15回復するもので、価格は295と記載されています。

一方で、Mr_Twiddle氏はスペースシップのひとつの価格が19,054であることから、宇宙船がおよそ「64個のサンドイッチで購入できる」というスレッドを建てています。

A bit concerned about the in-game economy. 64 patty melts gets you a spaceship
by u/Mr_Twiddles in Starfield


ちなみに同氏のスレッドでの船の映像は他のユーザーのコラージュなのですが、Starfield Direct内でも実際の船の価格がいくつか公開されています。その中に出てくる船は一般的で15,950(54サンドイッチ)、高くても47,806(162サンドイッチ)くらいの価格です。

なお、プレイヤーが最初に乗るフロンティアの価格は「7375(25サンドイッチ)」と、全体的に紹介されている船の価格がそこまで高くない、もしくは食料が高いことがわかります。

スレッド内では「24世紀のPATTY MELTの価値がわからないからね」「これは合成肉じゃなく本当の牛肉なんだろう?」「サンドイッチ海賊団が意図的に値段を釣り上げているんだ」などとさまざまな意見やジョークが飛び交っています。

もちろん、購入価格と売値が同一とは限らないですし、そもそも映像は開発中のものですが、現時点ではこれが経済を参照できる貴重なデータであることは間違いありません。

Starfield Directではサンドイッチ収集の生活スタイルも

なお、Starfield Directでは「敵船を撃破して船内のサンドイッチを集めている」という、ユニークな遊び方をしているスタッフの姿も。これは見た目がPATTY MELTと異なるサンドイッチのため実際の価格は不明ですが、もしかして大切な貨幣として集めているのかも……?

なお、海外メディアPC Gamerでは、映像内に出てくる他の食品の価格をフロンティア(プレイヤー初期船)で換算。オレンジジュースなら98カートン、ステーキなら48枚、トーストなら210枚分の価値があるようです。

また、映像内に出てくる特異な食料に「TRILO BITE」と呼ばれる虫が乗ったプレートがあり、その価格はなんと740と非常に高額。フロンティアなら10プレートもあれば購入できてしまうというこの料理、『Starfield』の時代では虫はまだまだ高級食材なのでしょうか?

果たして宇宙船が豪勢な食卓数回分程度のお値段で買えてしまうのか気になる『Starfield』はPC(Steam/Microsoftストア)/Xbox Series X|S(Game Pass対応)向けに2023年9月6日発売予定です。


絢爛舞踏祭
¥7,100
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top