『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信

全てのプラットフォームでさらに多くの更新が行われる予定です。

PC Windows
『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信
  • 『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信
  • 『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信
  • 『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信
  • 『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信
  • 『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信
  • 『Star Wars ジェダイ:サバイバー』パフォーマンス向上やバグ修正を行うパッチ配信

Electronic Artsは『Star Wars ジェダイ:サバイバー』の修正パッチを5月1日にPC向けに配信。5月2日にPS5/Xbox Series X|S向けにパッチを配信すると発表しました。

Steamでは低評価レビューが多く、声明が発表される事態に

本作は、発売後Steamで最適化不足を指摘する低評価レビューが寄せられており、4月29日には開発チームから声明が発表されていました。


パッチではレンダリングに関する問題や不具合を修正

PC向けパッチではノンレイトレースドレンダリングのパフォーマンス改善、Nekkoの問題修正、フォトモードの際に敵がTポーズのままになる不具合やドマとの会話時にフリーズする不具合などが修正されています。5月2日のコンソール向けパッチでは、PC向けパッチの修正点のほか、PS5/Xbox Series X|Sの様々な場所でのクラッシュやレンダリングに関する問題の修正やパフォーマンスの改善が行われています。さらに今後、引き続き、すべてのプラットフォームで多くの改善を行うよう進めているとのことです。

『Star Wars ジェダイ:サバイバー』はPC(Steam/Epic Gamesストア/EA app)/PS5/Xbox Series X|S向けに販売中です。


Star Wars ジェダイ:サバイバー™ - PS5
¥7,936
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 『モンスターハンターワイルズ』は拠点から狩り場までロード無しで直接移動!クエスト受諾してなくても狩りが開始!? AIハンターが助っ人!?シームレスを追求した新たな地平線を見た!

    『モンスターハンターワイルズ』は拠点から狩り場までロード無しで直接移動!クエスト受諾してなくても狩りが開始!? AIハンターが助っ人!?シームレスを追求した新たな地平線を見た!

  3. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  4. 『エルデンリング』累計出荷本数2,500万本突破―本編を振り返る映像も新たに公開

  5. 販売休止していたMMORPG『Wayfinder』PC版の配信再開―オンライン常時接続を撤廃し買い切り版としてリスタート

  6. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  7. 『聖剣伝説 VISIONS of MANA』2024年8月29日発売!豪華特典付きエディション内容公開

  8. “何をやっても上手くいかない男”体験ACT『Loser Simulator』Steam向けにリリース―料理をすれば火事、洗濯すれば水浸し、失敗を乗り越えて1日を過ごそう

  9. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  10. 『モンハンワイルズ』開発者インタビュー!武器種切り替えの仕様や“喋るアイルー”、過去作との繋がりまで気になる要素を尋ねる

アクセスランキングをもっと見る

page top