「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開

機体の換装による数値の上下だけでなく「銃の反動」「弾の挙動」「タンクではドリフトターン」等のプレイフィールの変化にもこだわり開発。

PC Windows
「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開
  • 「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開
  • 「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開
  • 「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開
  • 「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開
  • 「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開
  • 「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開
  • 「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開
  • 「アリーナ」復活!『アーマード・コア6』新要素「アサルトブースト」等ゲームプレイの詳細が公開

フロムソフトウェアが8月25日に発売を予定しているメカアクション『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』のトレイラー公開および予約受け付け開始と同時に、ゲームの詳細についての情報も新たにPS.blogおよびXbox Wireにて明かされました。この記事では、中でも気になるその一部をご紹介します。

『3』と『V』の中間位の平均移動速度

本作『6』における機体の平均移動速度は、『Armored Core 3』と『5』の中間くらいとのこと。しかしながら、スピーディーであった『4』のような感覚で、スピードバーストを使ったテンポの急激な変化により目まぐるしい戦闘を楽しめるとされています。

「ACらしさ」を捉えた「リブート」とも言える作品

2013年の前作『ARMORED CORE VERDICT DAY』発売から10年近く経ち、その間『DARK SOULS II』『III』『Sekiro』『Elden Ring』等がリリースされてきたことから、シリーズファンとしてはゲーム性に大きな変化が生じることになってしまうのか心配されるところでしたが、杞憂であることが説明されました。

「ソウル」系統のゲームと本作とでは、ゲームプレイやメカニクス、またプレイペースにおいても全く異なるとされ、アーマードコアらしさを捉えた重装備のロボが地上や空中を駆けるメカアクション、困難な敵や攻撃に対してアセンブルに戻って別の機体で再挑戦するこれまでと同様の試行錯誤、おなじみの巨大ボス戦、また機体の換装により数値の上下だけでなく「銃の反動」「弾の挙動」「タンクではドリフトターン」などプレイフィールにも個性が出るよう意識して開発され、従前より高度なゲーム体験が楽しめるとのことです。また、小倉康敬プロデューサーにより「リブート」作品と考えてもよいとのことが語られています。

新要素「アサルトブースト」&「スタッガー」

戦闘における新要素の一部も公開されました。移動スキルの「アサルトブースト」は、遠距離での銃撃戦から近接戦闘へと一気に間合いを詰めることが可能。機体の状態「スタッガー」は、短時間に多数の被弾で発生するとされる姿勢制御ダウン。また、連打でも大きな一撃でもよろめきダメージが発生するとのことです。

アリーナが復活

シリーズファンへの更なる朗報として、様々な敵機体に勝利してランクを駆けあがる「アリーナ」が、本作『VI』において戦闘技能検証シミュレータとして復活することも明かされています。

そのほか、世界観や設定、マルチエンディングであること、2018年よりプロトタイプの開発が始まっていたとされる裏話なども披露されました。詳しくはPS.blogおよびXbox Wireでご確認ください。

『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneを対象とし8月25日に発売予定。事前購入を現在受付中です。





《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

    【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

  2. グリッチを駆使して豊かな魔法世界を冒険するRPG『Infinite Mana』Steamでリリース!ダンジョン探索、釣り、クラフト、基地建設などコンテンツ盛りだくさん

    グリッチを駆使して豊かな魔法世界を冒険するRPG『Infinite Mana』Steamでリリース!ダンジョン探索、釣り、クラフト、基地建設などコンテンツ盛りだくさん

  3. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

    元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  4. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  5. ドライブシムシリーズ最新作『Test Drive Unlimited Solar Crown』海外9月12日リリース決定!等身大スケールの香港島を舞台にドライブやレースを楽しもう

  6. ディーゼルパンクなWW2でメック部隊を指揮するリアルタイム戦術ローグライト『Grit and Valor - 1949』Steamストアページ公開

  7. 99%以上減だったワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』正式リリースでSteam同接プレイヤー数V字回復―ただしピーク時まではあと一歩

  8. インドネシア発ホラー『DreadOut』の原点となったプロトタイプ作品『Jurig Escape』Steamにて無料公開!リボルバーで亡霊と戦いながら閉じ込められた学校から脱出せよ

  9. 最強で最低のヒーロー!『Mortal Kombat 1』ゲスト参戦キャラ「ホームランダー」ゲームプレイトレイラー公開

  10. 世界を滅亡から救う鍵は“釣り”!?オープンワールドアクションRPG『Sea Fantasy』Steam向け体験版リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top