『CoD』が1位を死守、そしてリメイク版『Dead Space』が初登場2位!2023年1月のビデオゲーム販売データが明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD』が1位を死守、そしてリメイク版『Dead Space』が初登場2位!2023年1月のビデオゲーム販売データが明らかに

『The Last of Us: Part I』が先月から大幅にランクアップしたことについて、ドラマ版の成功が好影響を与えていると分析しています。

ニュース ゲーム業界
『CoD』が1位を死守、そしてリメイク版『Dead Space』が初登場2位!2023年1月のビデオゲーム販売データが明らかに
  • 『CoD』が1位を死守、そしてリメイク版『Dead Space』が初登場2位!2023年1月のビデオゲーム販売データが明らかに
  • 『CoD』が1位を死守、そしてリメイク版『Dead Space』が初登場2位!2023年1月のビデオゲーム販売データが明らかに
  • 『CoD』が1位を死守、そしてリメイク版『Dead Space』が初登場2位!2023年1月のビデオゲーム販売データが明らかに

海外マーケティング・リサーチ会社のNPD Groupは、公式サイトにて2023年1月の月間ビデオゲーム販売に関するレポート公開しました。Activisionのシリーズ最新作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』が先月に引き続き1位を獲得しています。

ランキングでは、2023年1月28日にリリースされたリメイク版『Dead Space』が初登場で2位を獲得。そのほか『ファイアーエムブレム エンゲージ』『Forspoken』『ワンピースオデッセイ』が、初登場でトップ10に登場しています(『ファイアーエムブレム エンゲージ』はデジタル販売分のデータ含まず)。

NPD Groupはアメリカ向けのランキングで、2022年9月に発売された『The Last of Us: Part I』が先月36位から11位に大幅躍進した理由について、ドラマ版の成功が好影響を与えていると分析。また、2023年1月からPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Microsoftストア)での販売を開始した『モンスターハンターライズ』が、先月の68位から13位に順位を上げたことにも触れています(海外メディアGameSpot経由)。

2023年アメリカビデオゲーム販売数トップ20

  1. コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII

  2. Dead Space

  3. Madden NFL 23

  4. FIFA 23

  5. ファイアーエムブレム エンゲージ(デジタル売上含まず)

  6. Elden Ring

  7. Forspoken

  8. ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク

  9. ワンピースオデッセイ

  10. ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(デジタル売上含まず)

  11. The Last of Us: Part I

  12. ソニックフロンティア

  13. モンスターハンターライズ

  14. マリオカート8(デジタル売上含まず)

  15. Minecraft

  16. Need for Speed Unbound

  17. Just Dance 2023 Edition

  18. NBA 2K23*(デジタル売上含まず)

  19. Spider-Man Miles Morales

  20. NHL 23

データ元:NPD Group/ランキング引用:GameSpot

そのほか、ゲーム市場全体の傾向としては、ゲーム・ハード・アクセサリを含むビデオゲーム全体の総支出は昨年1月に比べて5%減少。ただしゲームとアクセサリは減少傾向であるものの、ハードに関しては、ほぼ横ばいになっているという傾向にあるようです。


【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
¥7,491
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
¥7,782
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top