姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ

Steamの早期アクセスで好評の『Dyson Sphere Program』や新作人狼ゲーム系アクション『Eville』も登場。

PC Windows
姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ
  • 姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ
  • 姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ
  • 姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ
  • 姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ
  • 姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ
  • 姉弟の逃避行ADV続編『A Plague Tale: Requiem』&悪夢のホラーFPS『Scorn』含み新作4本登場!「Xbox / PC Game Pass」2022年10月前半ラインナップ

マイクロソフトは10月4日、数百タイトルが遊び放題になるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」と「PC Game Pass」において、2022年10月前半に追加する予定の作品ラインナップを海外向けに公開しました。

発売初日から対応となる新作が4本追加!

人狼ゲーム系アクション新作『Eville』

海外時間10月11日からは、3Dの村を舞台に、自分のキャラクターを三人称視点で操作する形式で「人狼ゲーム」スタイルの新作『Eville』が発売と同時に対応。

プレイヤーは、悪人を探し出す無実の村人か、村人全員の暗殺を企む悪人かに分かれ、ボイス・テキストチャットでの話し合いや毎日の処刑審判、スキルやアイテムの活用をしながら各々の目的達成を目指します。対応機種はPC、Xbox Series X|S、Xbox Oneです。

Steamで圧倒的好評の工場建築シム『Dyson Sphere Program』

海外時間10月13日からは、3Dの惑星マップを舞台に、見下ろし視点で指示を出す形式のシミュレーション・ストラテジー『Dyson Sphere Program』がPC向けに登場。PC版の早期アクセスを2021年1月より展開するSteamでは、現時点で全体の97%から支持を受ける「圧倒的に好評」な作品。


本作では、遠い未来の時代の下、恒星の周囲に構築される仮想の巨大人工建築物「ダイソンスフィア」を、自動生成の惑星上に自動生産の工場として作り上げていきます。

なお、先の9月の東京ゲームショウ開催の折りに、オフ設定も可能な新規の戦闘要素を追加する新バージョンの配信を2023年に延期したと発表。通例、既に他のプラットフォームでリリースされているDay Oneタイトルは専ら正式化配信のことを指しますが、今回Microsoft Storeでの配信は予定通りとなり、早期アクセス状態のままの対応となるようです。

ホラーFPSアドベンチャー新作『Scorn』

海外時間10月14日からは、一人称視点で展開するアクションアドベンチャーFPS新作『Scorn』が発売初日と同時に登場。


奇妙な有機体と人工物が組み合わさったような、多くの部屋や隠し通路が用意されているとされる悪夢のような世界で、スキルやアイテムに弾薬の管理が重要となる武装による、時に回避も必要とされる戦闘やパズル要素、ストーリーが楽しめるとされています。対応機種はPCとXbox Series X|Sで、クラウドでもプレイ可能です。

アクションアドベンチャー続編新作『A Plague Tale: Requiem』

海外時間10月18日からは、三人称視点でキャラクターを操作する形式の『プレイグ テイル -イノセンス』の続編が発売と同時に登場。


前作からの直接の続きとして物語が綴られる本作では、荒廃した故郷を後にした新天地が舞台。ここでも死と破壊をもたらすネズミの大群が再び襲来し、アミシアとユーゴの姉弟による、様々な武器や道具、不思議なパワーを使っての、予言の島に一縷の望みを託す逃亡劇が繰り広げられます。対応機種はPCとXbox Series X|S。クラウドにも対応しています。

10月4日

Chivalry 2』(クラウド/コンソール/PC)

10月6日

Medieval Dynasty』(Xbox Series X|S)

『The Walking Dead: The Complete First Season』(PC)

『The Walking Dead: Season Two』(PC)

10月11日

Costume Quest』(クラウド/コンソール)

Eville』(コンソール/PC)

10月13日

『Dyson Sphere Program』(PC)

10月14日

Scorn』(クラウド/PC/Xbox Series X|S)

10月18日

『A Plague Tale: Requiem』(クラウド/PC/Xbox Series X|S


1か月850円(初月100円)から利用できる「Xbox Game Pass」「PC Game Pass」への加入方法の詳細等はこちらの公式サイトより、対応タイトル一覧はこちらから確認できます。PCやゲーム機だけでなく、相応の速度のネット回線とスマホやタブレット端末等の組み合わせでも遊べる「Xbox Game Pass Ultimate」加入者向けクラウド版の使用方法に関してはこちらをご覧ください。



Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2
¥18,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】WILD HEARTS
¥9,701
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. メカアーマー駆るアンドロイド少女SFRPG『Haven Flower: Regrets Of』デモ版リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top