クラウドゲーミング用携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD Gaming Handheld」正式発表!リモートプレイ機能搭載・12時間以上駆動で北米向けに10月発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クラウドゲーミング用携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD Gaming Handheld」正式発表!リモートプレイ機能搭載・12時間以上駆動で北米向けに10月発売

本体重量463gに12時間以上のバッテリー、フルHD7インチスクリーンなどの仕様も発表されています。

ゲーム機 ハードウェア
クラウドゲーミング用携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD Gaming Handheld」正式発表!リモートプレイ機能搭載・12時間以上駆動で北米向けに10月発売
  • クラウドゲーミング用携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD Gaming Handheld」正式発表!リモートプレイ機能搭載・12時間以上駆動で北米向けに10月発売
  • クラウドゲーミング用携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD Gaming Handheld」正式発表!リモートプレイ機能搭載・12時間以上駆動で北米向けに10月発売

Logitechは、クラウドゲーミング用携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD Gaming Handheld」を北米向けに10月に発売すると発表しました。

本ゲーム機は、先の8月に日本国内では「ロジクール」で知られるスイスの周辺機器メーカーLogitechによるゲームデバイス専門のブランド「Logitech G」と、中国のTencent Gamesが協力して年内に発売すると発表されていたものです。

この度の発表では、本ゲーム機にあらかじめ「Xbox Cloud Gaming」の起動ショートカットがホーム画面に設けられていることや、機器の仕様、価格や発売時期が明らかにされました。

  • 本体重量463gに12時間以上駆動するバッテリー

  • 7インチで1080p解像度・60Hzリフレッシュレートのタッチスクリーン画面

  • コントローラー部は、ハプティクス・ジャイロスコープ機能と、ボタン設定の変更に対応

  • 「Xbox Game Pass Ultimate」と「NVIDIA GeForce NOW」によるクラウドゲーミングに対応

  • Xboxコンソール機からXboxアプリ経由で、またはPCからSteam Link経由でのローカルストリーミングによるゲームプレイに対応。そのほかビデオストリーミングやGoogle Play Store経由のリモートプレイ等も楽しめるとのこと。

希望小売価格は349.99ドルで、発売は北米向けにAmazonやBest Buyなどで10月を予定。現在期間限定で299.99ドルでの予約を受け付け中。

MSのXbox事業を統括するフィル・スペンサー氏は1か月程使用し、ヨーロッパや東京ゲームショウへの旅に際したホテルのWi-Fiでも快適にプレイできたとのこと。

Microsoft Storeでも北米向けに予約購入を同額で現在受け付け中。発売日は北米で10月17日とされています。



《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

    2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  7. E3 2013: インパルストリガーでさらに進化したXbox Oneの新型コントローラ

  8. 煙や液体のリアルな表現を可能にする「PhysX FleX」技術デモ映像

  9. VR入門に最適!「Meta Quest 2」128GBモデルが8000円近く値下げか、Amazon等で3万円強に―お手頃価格でVRを始めよう

  10. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

アクセスランキングをもっと見る

page top