『Apex Legends』×和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」公式コラボPV公開―ゲームシーンと九州の絶景、迫力の和太鼓が融合する世界観は必見! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Apex Legends』×和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」公式コラボPV公開―ゲームシーンと九州の絶景、迫力の和太鼓が融合する世界観は必見!

8月27日から開催中の「RAGE Apex Legends 2022 Summer」で初公開されました。

ゲーム文化 カルチャー
『Apex Legends』×和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」公式コラボPV公開―ゲームシーンと九州の絶景、迫力の和太鼓が融合する世界観は必見!
  • 『Apex Legends』×和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」公式コラボPV公開―ゲームシーンと九州の絶景、迫力の和太鼓が融合する世界観は必見!
  • 『Apex Legends』×和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」公式コラボPV公開―ゲームシーンと九州の絶景、迫力の和太鼓が融合する世界観は必見!

エレクトロニック・アーツは、バトルロイヤルシューター『Apex Legends』と和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」の公式コラボレーションPVをYouTubeにて公開しました。

PVは、2022年8月27日から開催されている「RAGE Apex Legends 2022 Summer」で初公開されたもの。「Apex Legends: Main Theme」と「You Are The Jumpmaster」の2曲を、DRUM TAOメンバーが和太鼓を使用して表現しています。

撮影はDRUM TAOの本拠地である大分県・竹田市で行われています。野外劇場「TAOの丘」と舞台制作拠点「TAOの里」を中心に、阿蘇くじゅう国立公園の絶景が堪能できるPVでは、幻想的な日本の原風景と和太鼓パフォーマンス、そしてゲームシーンが交差して融合する圧巻の世界観を楽しむことができます。

PVの初披露が行われた「RAGE Apex Legends 2022 Summer」は、2022年8月27日から28日までの期間中、千葉県・幕張メッセで開催中です。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』のModを差し止めか―海外報道

    任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』のModを差し止めか―海外報道

  2. 大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

    大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

  3. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  4. Youは何を重視してゲーミングPCを?アンケート調査結果が発表―国内メディア調べ

  5. 最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

  6. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  7. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  8. 『LoL』アニメ「アーケイン(Arcane)」シーズン2新映像公開!シリーズはグランドフィナーレへ、“次のプロジェクト”に取り組んでいることも明らかに

  9. 素晴らしいメカニクスのオープンワールドゲーって?

  10. 絶景を散策して写真撮影を楽しむ『Lushfoil Photography Sim』新たな無料デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top