Koch Mediaが「PLAION」に社名変更―『セインツロウ』『Maneater』のDeep Silverが傘下のパブリッシャー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Koch Mediaが「PLAION」に社名変更―『セインツロウ』『Maneater』のDeep Silverが傘下のパブリッシャー

1994年の設立以来、28年にわたり欧米やアジアで活躍しています。

ニュース ゲーム業界
Koch Mediaが「PLAION」に社名変更―『セインツロウ』『Maneater』のDeep Silverが傘下のパブリッシャー
  • Koch Mediaが「PLAION」に社名変更―『セインツロウ』『Maneater』のDeep Silverが傘下のパブリッシャー
  • Koch Mediaが「PLAION」に社名変更―『セインツロウ』『Maneater』のDeep Silverが傘下のパブリッシャー

パブリッシャーKoch Mediaは社名を変更し、新たに「PLAION」としてスタートすることを発表しました。

Koch Mediaは、1994年にヨーロッパで設立されたパブリッシャーで、現在、欧州やアメリカ、オーストラリア、アジア全域でパブリッシング事業などを行っています。2018年にはスウェーデンのEmbracer Groupの子会社となりました。設立以降、パブリッシングパートナーとして著名大手パブリッシャーの流通を手掛けるほかに、『セインツロウ』を手掛けるDeep SilverやWarhorse Studios、Milestoneといったスタジオを傘下に所有しています。

今回の社名変更について、同社のグローバルセールス&マーケティング担当副社長であるFrank Weber氏は、これは以前から計画していたことであるとした上で、会社が国際的になりグローバルになればなるほど、私たちの名前が純粋な発音の観点から理想的でないことが明らかになったとし、ブランディングやネーミングの観点から社名を変更して、もっと自分たちらしいものにするため、1年をかけて作り上げていったと海外メディアの取材に対し語っています。

PLAIONは、Koch Media時代に『Goat Simulator 3』や『The Chant』のリリースがあることを発表しています。


《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top