違法クリエイターの復讐か?虚偽の申告で『Destiny』動画がYouTubeから大量削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

違法クリエイターの復讐か?虚偽の申告で『Destiny』動画がYouTubeから大量削除

虚偽の申告を行った人物は、Bungieにより起訴されています。

ニュース ゲーム業界
違法クリエイターの復讐か?虚偽の申告で『Destiny』動画がYouTubeから大量削除
  • 違法クリエイターの復讐か?虚偽の申告で『Destiny』動画がYouTubeから大量削除
  • 違法クリエイターの復讐か?虚偽の申告で『Destiny』動画がYouTubeから大量削除
  • 違法クリエイターの復讐か?虚偽の申告で『Destiny』動画がYouTubeから大量削除
  • 違法クリエイターの復讐か?虚偽の申告で『Destiny』動画がYouTubeから大量削除

3月25日、オンラインRPGシューター『Destiny』で知られるBungieは、同スタジオを詐称した人物を起訴しました。同スタジオは本件の動機を“復讐”とみているようです。

3月中旬に『Destiny』に関連した、多数のYouTube動画が著作権侵害により削除されていることが、米掲示板Redditにて報告されました。当時削除されたのは非公式によるサウンドトラック動画を始め、My name is ByfさんやAztecrossさんによる実況プレイなどです。事前告知の無い唐突な対応に、コミュニティでは開発・運営のBungieに非難の声が殺到しました

しかし3月21日、同スタジオが「公式チャンネルのコンテンツ」も削除されており、「侵害に関する申告を行っていない」と明かしたことで事態が一変。では“誰が一連の削除に関わっているのか”という点に注目が集まることとなりました。

25日に公開されたBungieの調査結果によると、今回虚偽の申告を行った人物は同スタジオの知的財産保護サービスを装ったアカウントと判明したそうです。この件に関してGoogleは同アカウントの停止措置を行うと共に、不正に削除された動画を復旧する予定であることが伝えられています。

なお、削除された非公式サウンドトラック動画について同スタジオは、「(規約上)許可できない」とコメント。しかしその需要には理解を示し、公式が配信していない楽曲のみ非営利かつ許諾の下アップロードを承認する方針を示しています。

さらに調査結果同日、Bungieが当該の虚偽申告者(被告)を起訴していたことが、海外メディアTorrent Freakの報道により明らかになりました。同メディアが入手した起訴状によると、3月上旬から16日までにBungieは代理企業を通して41件の違法な動画を著作権侵害として削除。これらは「ゲームからリッピングした楽曲」「ゲームのカットシーン」といった規約に違反したものでした。

そして3月17日、Bungie, Inc.を名乗る別アカウントが各所に著作権侵害の申告を送り、本物のGmailアドレスは偽物である旨を伝えたそうです。Bungieはこのことから、被告人が“過去に著作権侵害の申告を本物のアドレスから受け取った人物”であると推測しました。

また起訴状には、被告が自身のYouTubeアカウントに対しても著作権侵害の申告を行っていたことが記されています。Torrent Freakはこれに関して「被害者を装うため」と報じています。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

    傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  4. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  5. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  6. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  7. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  8. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  9. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top