「Steam Deck」でプレイできる?『BIOMUTANT』『Desperados III』などTHQ Nordicが互換性発表―Steamサイトで確認可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Steam Deck」でプレイできる?『BIOMUTANT』『Desperados III』などTHQ Nordicが互換性発表―Steamサイトで確認可能

Steam Deck発売に向けて検証済み・プレイアブルゲームの詳細を公開。

ゲーム機 ハードウェア
「Steam Deck」でプレイできる?『BIOMUTANT』『Desperados III』などTHQ Nordicが互換性発表―Steamサイトで確認可能
  • 「Steam Deck」でプレイできる?『BIOMUTANT』『Desperados III』などTHQ Nordicが互換性発表―Steamサイトで確認可能
  • 「Steam Deck」でプレイできる?『BIOMUTANT』『Desperados III』などTHQ Nordicが互換性発表―Steamサイトで確認可能
  • 「Steam Deck」でプレイできる?『BIOMUTANT』『Desperados III』などTHQ Nordicが互換性発表―Steamサイトで確認可能

THQ Nordicは、SteamDeckとTHQ Nordicのゲームとの互換性に関する詳細を公開しました。あわせて互換性を確認できる「Steam Deck Compatibility Trailer」を公開しています。

映像は、現地時間2月25日にポータブルゲーミングPC「Steam Deck」がリリースされることをうけ、本機とTHQ Nordicのゲームとの互換性を紹介するもの。

またSteamサイトでも、THQ Nordicのゲームがすでに「検証済み」か「プレイ可能」かを確認できるようになっています。THQ Nordicによれば、どちらのカテゴリーに属していても、THQ NordicのゲームはSteam Deckで動作するとしています。なお、「プレイ可能」カテゴリでは、「コミュニティコントローラを手動で選択し、タッチスクリーンでランチャーを操作する必要がある」などの微調整が必要になる場合があるとのことです。

検証済み

  • Darksiders II Deathinitive Edition

  • Darksiders Genesis

  • Desperados III

  • This Is the Police 2

プレイ可能

  • Battle Chasers: Nightwar

  • Biomutant

  • Darksiders Warmastered Edition

  • Destroy All Humans!

  • ELEX

  • Expeditions: Rome

  • MX vs ATV All Out

  • スポンジ・ボブ

  • This Is the Police

  • Wreckfest

さらにValveも「Steam Deck」に自身のゲームが対応しているかを確認できる機能をリリース済みです。


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

    入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

  2. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  5. クランク付き携帯ゲーム機「Playdate」40万ドル分が行方不明に―GDCの講演にて発表、荷物が“倉庫ではなく建設現場”に配送された痕跡も?

  6. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  7. 「PSVR2」でSteamの膨大なVRゲームをプレイ可能に!8月7日にPCアダプターを発売予定

  8. これがAVerMediaの“ゲーム配信ビッグ3”だ! ハイエンドなキャプチャ&マイク&Webカメラが共演する「現時点最強クラスのPS5ゲーム配信」 環境を体験

  9. Razer、決済サービス「Razer Card」を発表―支払い時にカードが光るゲーミングな要素も

  10. 通信環境が不安でも大丈夫!『Meta Quest2』新しいフレーム補完技術を試験的に実装―従来の機能を強化

アクセスランキングをもっと見る

page top