『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計

「普段から実際の試合に近い環境でプレイしたい」というニーズのもと開発されました。なお、発光機能はついていません。

ゲーム文化 eスポーツ
『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計
  • 『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計
  • 『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計
  • 『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計
  • 『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計
  • 『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計
  • 『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計
  • 『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計
  • 『LoL』のプロ選手から要望を受けた“e-Sports向けゲーミングデスク”発売! 公式戦と近い「デスク高740mm」に設計

関家具は、同社発のゲーミングブランド「Contieaks / コンティークス」より、e-Sports向けゲーミングデスク「レジェンズデスク」の発売を開始しました。

本商品は、プロe-Sportsチーム「Sengoku Gaming」のリーグ・オブ・レジェンド部門(以下、LoL部門)から要望を受けて開発されたものです。LoL部門の選手たちから意見を集め、「普段から実際の試合に近い環境でプレイしたい」というニーズのもと開発を進行。デスクの高さが740mmに設計されており、公式戦と近い環境でゲームをプレイできます。

デスク天板は25mmと厚めで、たわみにくい設計を採用。天板両サイドにクランプの取り付けができ、マルチディスプレイ用のモニターアームやライト、カメラをしっかり取付けできます。デスク脚には厚めのスチール製を採用しており、マグネット付電源タップの取り付けも可能です。また、背側に布幕が付いているので、配線などを隠せて見た目もすっきり。足元も隠せるので、衣装を気にせず安心してプレイできます。

サイズ展開は3タイプが用意されており、奥行750×高さ740mmは共通ですが、幅が750/1100/1350に分かれています。価格は幅750が20,000円(税抜)、幅1100が25,000円(税抜)、幅1350が34,000円(税抜)。なお、LoL部門の希望開発サイズは幅1100タイプです。

「レジェンズデスク」の発売にあわせて、一般的なデスクと同じ高さ設計の「グランズデスク」も発売されました。サイズ以外の基本的な特徴は「レジェンズデスク」と同様で(※天板厚20mm、布幕無し)、22,000円(税抜)の幅1200×奥行600×高さ700mmタイプと、32,000円(税抜)の幅1400×奥行600×高さ700mmタイプが用意されています。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ 』のModを差し止めか―海外報道

    任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ 』のModを差し止めか―海外報道

  2. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  3. 最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

    最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

  4. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  5. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  6. 素晴らしいメカニクスのオープンワールドゲーって?

  7. やっぱり見たかった?完全新規キャラ…『スト6』Year 2発表で議論―とはいえ過去作キャラは新鮮な気持ちで遊べる&ゲストキャラも嬉しい

  8. ランダム生成オープンワールドサンドボックスクライムARPG『Streets of Rogue 2』早期アクセス開始日が現地時間8月14日に決定!

  9. 任天堂がスイッチエミュレーターに続き暗号鍵の「吸い出し」ツールも差し止めへ、毅然とした態度を見せる―海外報道

  10. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

アクセスランキングをもっと見る

page top