巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!

スペシャルなクロスオーバーも9月に発表。

ニュース 発表
巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!
  • 巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!
  • 巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!
  • 巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!
  • 巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!
  • 巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!
  • 巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!
  • 巨大ロボ大乱闘アクション続編『Override 2: Super Mech League』発表!

日本時間8月28日深夜に行われた「gamescom 2020」オープニングイベント「gamescom Opening Night Live」にて、Modus Games手がける巨大ロボットアクション新作『Override 2: Super Mech League』が発表されました。


対象プラットフォームはPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One/ニンテンドースイッチで12月に発売予定。9月にはスペシャルなクロスオーバーも発表されるとのこと。

巨大ロボットの大乱闘がさらにパワーアップして、Override 2: Super Mech Leagueとして戻ってきた!

地球に侵入したゼノタイプが根絶してから7年、かつて惑星を守っていた巨大メカは、今や世界的なメカバトルリーグのエンターテイナーだ。メカの新しいパイロットとして、ランクを上げよう。独自の能力や動き、そしてスーパーチャージ攻撃を備えパワーアップして帰ってきたメカや新しいメカを操作して自分のクラブを代表。Override 2: Super Mech Leagueは、シングルプレーヤーだけでなく、オフラインとオンラインで最大4人のプレーヤーが参加できるマプチプレイヤーモードでもプレイ可能。世界中がステージだ。

新米パイロットとしてスタートし、奥深く手強いキャリアモードでランクを上げよう。メカリーグに参加して、世界各地にあるアリーナで対戦し、名声をほしいがままに。オフラインとオンラインで最大4人までプレイ可能なさまざまな対戦モードと協力モードで、パワーアップして帰ってきたロボットや新しいメカを操り勝負に挑む。スーパーチャージ遠距離攻撃、メタルバスティングコンボ、アリーナを吹き飛ばすほどのアルティメット攻撃など、ユニークな必殺技を使って敵を倒せ!

主な特徴
  • キャリアモード:メカリーグで戦い、最高のメカパイロットを目指して、新たな高みに挑戦。クラブを代表し、メンバーと協力して名声と報酬を獲得しよう!
  • ランク・ランブル:2体のメカのうち、生き残れるのは1体のみ。競争を勝ち抜いて、伝説パイロットになるためにランクを駆け上がろう。
  • メカマニア:ユニークな能力、スキル、アルティメット攻撃などを持つ新しいメカを含む、20種類のロボットがプレイ可能。
  • 危険なアリーナ:間欠泉や溶岩地帯などのダイナミックな要素を含む戦場や、戦略や予想外の展開が待ち受けるプラットフォーム。
  • アップグレードしたゲームモード:1v1、2v2、乱闘などの対戦タイプや、XenoswarmやKing of the Hillをはじめとしたゲームから好みのプレイスタイルを選択。
  • 広範囲に及ぶカスタマイズ:ガレージでメカのスキンとアタッチメントの数々をアンロック。






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  5. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top