Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン

Valveはゲーム配信プラットフォーム「Steam」における2020年3月の月間トップリリースを公開。

ニュース ゲーム業界
Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン
  • Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン
  • Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン
  • Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン
  • Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン
  • Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン
  • Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン
  • Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン
  • Steamの2020年3月トップ売上リストが公開―『Half-Life』『Mount & Blade』の新作もランクイン

Valveはゲーム配信プラットフォーム「Steam」における2020年3月の月間トップリリースを公開しました。このリストはリリース後最初の2週間の収益に基づき、3月にリリースされた上位20タイトルを選出。無料プレイのタイトルについては、リリース後2週間のユニークプレイヤーの総数に基づき5つのゲームがリストアップされています。

3月のトップリリース(リリース日順)


Black Mesa
Crowbar Collective(世界各地)





Yes, Your Grace
Brave At Night(イギリス)





Avorion
Boxelware(ドイツ)





Ori and the Will of the Wisps(日本語対応)
Moon Studios & Xbox Game Studios(オーストリア、アメリカ)





DJMAX RESPECT V(日本語対応)
NEOWIZ(韓国)





ボーダーランズ3(日本語対応)
Gearbox Software(アメリカ)





グランブルーファンタジー ヴァーサス(日本語対応)
Cygames, Inc. & Arc System Works(日本)





State of Decay 2: Juggernaut Edition
Undead Labs & Xbox Game Studios(アメリカ)





AI*Shoujo/AI*少女(日本語対応)
ILLUSION(日本)





DOOM Eternal(日本語対応)
id Software(アメリカ)





Panzer Corps 2
Flashback Games(ロシア)





Half-Life: Alyx(日本語対応)
Valve(アメリカ)





英雄伝説 閃の軌跡III(日本語対応)
Nihon Falcom, Engine Software & PH3(日本、オランダ、オーストリア)





Bright Memory(日本語対応)
FYQD-Studio(中国)





Idle Champions of the Forgotten Realms
Codename Entertainment(カナダ)





Last Oasis(日本語対応)
Donkey Crew(ポーランド)





ONE PIECE 海賊無双4(日本からアクセス不可)
Koei Tecmo(日本)




One Step From Eden(日本語対応)
Thomas Moon Kang(アメリカ)





Biped(日本語対応)
NEXT Studios(中国)





Mount & Blade II: Bannerlord
TaleWorlds Entertainment(トルコ)



3月のトップ無料リリース


Bombergrounds: Battle Royale
Gigantic Duck Games(スウェーデン)





Walking Simulator
Pugscape(ベルギー)





Rakion Chaos Force
Neosonyx Co., Ltd. (韓国)





Super Bernie World
Game Devs for Bernie(アメリカ)





Idle Champions of the Forgotten Realms
Codename Entertainment(カナダ)



3月は『Half-Life: Alyx』や『Mount & Blade II: Bannerlord』を含む人気シリーズの続編が多数ランクイン。その一方で11の開発チームがSteamで初の製品(『Bright Memory』や『Black Mesa』、『Last Oasis』など)をリリースしランクインしています。また、『DJMAX RESPECT V』や『Ori and the Blind Forest』など、6本のゲームがSteamの新しいサウンドトラックシステムを活用しているとのことです。

その他まとめ
  • 今月のゲームは14の異なる国で開発されました。詳細は以下のリストでご確認ください。
  • 8つのゲームは、早期アクセスを開始または卒業しました。
  • 今月の13本のゲームはコントローラや他の入力デバイスをサポートしています。

魅力的なタイトルが続々と登場するSteam。今後のさらなるタイトルにも期待です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. PS5累計実売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか【UPDATE】

  5. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  6. もし“終わった”シリーズ作品を復活させられるなら……思い浮かべたものは?

  7. 『The Sims 4』にログイン報酬のシステムが導入か―チュートリアル動画が見つかる

  8. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  9. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  10. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

アクセスランキングをもっと見る

page top