VRシューター『A-Tech Cybernetic VR』が正式リリース―銃を撃ち近接武器を振るってミュータントと戦え | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRシューター『A-Tech Cybernetic VR』が正式リリース―銃を撃ち近接武器を振るってミュータントと戦え

ミュータントに襲撃された企業内を探索し、生き残るために実際に体を動かして銃を撃ち近接武器を振るいます。

ゲーム機 VR
VRシューター『A-Tech Cybernetic VR』が正式リリース―銃を撃ち近接武器を振るってミュータントと戦え
  • VRシューター『A-Tech Cybernetic VR』が正式リリース―銃を撃ち近接武器を振るってミュータントと戦え
  • VRシューター『A-Tech Cybernetic VR』が正式リリース―銃を撃ち近接武器を振るってミュータントと戦え
  • VRシューター『A-Tech Cybernetic VR』が正式リリース―銃を撃ち近接武器を振るってミュータントと戦え
  • VRシューター『A-Tech Cybernetic VR』が正式リリース―銃を撃ち近接武器を振るってミュータントと戦え

XREAL Gamesは、VR専用シューター『A-Tech Cybernetic VR』をValve Index/HTC Vive/Oculus Riftおよび海外PS VR向けに正式リリースしました。

本作はVRのために一から制作された1人称シューターで、2017年にSteam早期アクセスが開始されていました。VRらしい高い没入感が得られる実際の動きによる操作で、銃や近接武器、グレネードで攻撃し、敵の攻撃を避けて戦いを繰り広げます。

「STORY MODE」ではSci-Fiストーリーを体験可能で、バイオメディカル企業がミュータントの群れから襲撃を受ける中で目を覚ました記憶喪失の主人公が、生き残りをかけて敵と戦いながら自分自身の謎を解き明かすために行動していきます。

一方「SWARM MODE」はプレイヤーの戦闘および生存能力を試すクラシックなモード。ミュータントの群れを相手に、生き残るために戦うというシンプルな内容になっています。

海外PS VR版のリリーストレイラー




『A-Tech Cybernetic VR』は日本語には未対応で、Valve Index/HTC Vive/Oculus Rift向けにSteamにて2,050円(4月4日まで1,537円)で配信中。なお海外ではPS VR向けにも配信されています。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

    入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

  2. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  3. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  4. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. クランク付き携帯ゲーム機「Playdate」40万ドル分が行方不明に―GDCの講演にて発表、荷物が“倉庫ではなく建設現場”に配送された痕跡も?

  7. 初期予約分が遂に出荷開始! クランク付き新型携帯ゲーム機「Playdate」の最新情報が公開

  8. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  9. 電源オンにし続けて約2年…有機EL版ニンテンドースイッチ画面焼き付き検証動画公開

  10. PSP用のHDMIコンバーター発売決定!テレビやPCモニターで懐かしの名作たちを楽しめる

アクセスランキングをもっと見る

page top