ライアットゲームズ、『LoL』大会中の“香港”言い換えに対し、「検閲指示は行っていない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ライアットゲームズ、『LoL』大会中の“香港”言い換えに対し、「検閲指示は行っていない」

ライアットゲームズは『リーグ・オブ・レジェンド』大会中の発言言い換えに端を発した検閲の誤解に対し声明を行いました。

ゲーム文化 eスポーツ
ライアットゲームズ、『LoL』大会中の“香港”言い換えに対し、「検閲指示は行っていない」
  • ライアットゲームズ、『LoL』大会中の“香港”言い換えに対し、「検閲指示は行っていない」
  • ライアットゲームズ、『LoL』大会中の“香港”言い換えに対し、「検閲指示は行っていない」
先日発生した、e-Sports大会インタビュー中での香港への政治言及と発言者処分によって揺れる業界。そんな中、ライアットゲームズは『リーグ・オブ・レジェンド』大会中の発言言い換えに端を発した誤解に対し発言を行いました。

これは、Worlds 2019にて、台湾に拠点を置くチーム“Hong Kong Attitude”の言い換えが生じたことについて。同イベント内でキャスターが同チームの名称を発言せず、略称“HKA”での発言に務めたことがユーザー間で議論を呼んだものです。これについて、ライアットゲームズコミュニティリーダーのRyan Rigney氏はTwitterにて“HKA”は公式の略称である旨をコメント。決して「香港」と発言することを避けることを指示しておらず、チームがフルネームで呼ばれることを推奨している旨を発言しました。

一方、Rigney氏は内部的にも生じている混乱の修正に取り組んでいるとともに、皆が非常に敏感になっている同問題に対し、キャスターの準備を整えておくとしました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top