ファンタジーハクスラARPG『Warhammer: Chaosbane』エンドゲームと発売後の展望を公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ファンタジーハクスラARPG『Warhammer: Chaosbane』エンドゲームと発売後の展望を公開!

Bigben Interactiveは、Eko Software開発のアクションRPG『Warhammer: Chaosbane』のエンドゲーム及び発売後の展望について説明する映像を公開しました。

メディア 動画
ファンタジーハクスラARPG『Warhammer: Chaosbane』エンドゲームと発売後の展望を公開!
  • ファンタジーハクスラARPG『Warhammer: Chaosbane』エンドゲームと発売後の展望を公開!
  • ファンタジーハクスラARPG『Warhammer: Chaosbane』エンドゲームと発売後の展望を公開!

Bigben Interactiveは、Eko Software開発のアクションRPG『Warhammer: Chaosbane』のエンドゲーム及び発売後の展望について説明する映像を公開しました。

本作は「Warhammer」のファンタジー世界をベースとしたハック&スラッシュタイプのアクションRPG。プレイヤーは4人の特徴の異なるキャラクターから選択し、スキルを駆使してモンスターの群れや巨大なボスを相手に戦い抜きます。

公開された映像の前半ではストーリークリア後のいわゆるエンドゲームについて解説。一度ストーリークリアすることでキャラクターの所持品はアカウント内で共通化され、所持金などを同アカウントで作成した別キャラクターへと持ち越すことができるとのこと。さらにストーリークリア後にはエンドゲームモードが解禁され、ランダム生成されたステージを探索する「Expeditions」、コレクターズギルドで高難度ダンジョンへのアクセス権を買うことで挑戦できる「Relic Hunt」、ストーリーモードのボスへと再挑戦できる「Boss Rush」がプレイ可能になるとのことです。

映像後半では発売後にリリースされるコンテンツについて説明されており、追加難易度やパーマデスの新モード、新装備品などが無料アップデートで追加されるとのこと。またシーズンパスに含まれる有料DLCでは、キャラクターの使用するエモートや新スキル、ペットコンパニオン、追加ストーリークエストなどが実装される予定であるとしています。


『Warhammer: Chaosbane』は日本語にも対応し、PC(Steam)向けに通常版が4,980円で現地時間2019年6月4日に発売予定。Deluxe Edition/Magnus Editionの予約者は現地時間2019年5月31日よりプレイ可能。なお、海外ではPS4/Xbox One向けにも発売予定です。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 『Fallout 4』で『スーパーマリオ』メインテーマを演奏!スピーカーから流れるあの名曲

    『Fallout 4』で『スーパーマリオ』メインテーマを演奏!スピーカーから流れるあの名曲

  2. 産業や流通を一新した『Cities: Skylines』新DLC「Industries」がSteamで配信開始!

    産業や流通を一新した『Cities: Skylines』新DLC「Industries」がSteamで配信開始!

  3. 『GTA: SA』のマップは端から端まで徒歩何分?―海外ユーザーが実際に検証

    『GTA: SA』のマップは端から端まで徒歩何分?―海外ユーザーが実際に検証

  4. Xbox版『Minecraft』に「ザ・シンプソンズ」スキンパックが配信開始―24種類のスキンを収録

  5. どれだけ違う?『スカイリム』高画質化Mod適用版とリマスター版の比較映像!

  6. 『バイオハザード』とコラボした『ストリートファイターV』新コスチュームが配信決定!

  7. 棒人間が『マインクラフト』で戦うヘンテコアニメ!思わず見入る16分

  8. 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?

  9. 警備室ホラー最新作『Ultimate Custom Night』最高難度のクリア映像がどうかしてる

  10. 海外サイトが選ぶ『ローカライズが必要な日本のゲーム』

アクセスランキングをもっと見る

page top