『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】

2018年10月14日、秋葉原にて行われたユービーアイソフトのイベント「UBIDAY 2018」。メインステージではオープンワールドレースゲーム『ザ クルー2』日本最速を決める「JAPAN CUP」の決勝戦が執り行われました。

ゲーム文化 イベント
『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】
  • 『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】
  • 『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】
  • 『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】
  • 『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】
  • 『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】
  • 『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】
  • 『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】
  • 『ザ クルー2』JAPAN CUP決勝戦レポ!日本最速の栄冠は誰の手に【UBIDAY 2018】

2018年10月14日、秋葉原にて行われたユービーアイソフトのイベント「UBIDAY 2018」。メインステージではオープンワールドレースゲーム『ザ クルー2』日本最速を決める「JAPAN CUP」の決勝戦が執り行われました。


まずはイベントの総合MCを務めるスピードワゴンの小沢一敬さん、声優の能登有沙さんが登場。




この決勝戦で最速を目指し争うのは、名古屋代表Mamossa選手、東京代表takumi選手、大阪代表全手動選手、福岡代表Pulse選手の計4名。


選手紹介の後は、試合解説を務める「最終兵器俺達」のこーすけさんと、「父ノ背中」のきんちさんが登場。4人によるゲーム概要と試合のルールの紹介が終わったらついに試合開始です。

今回の決勝戦は、全員が各レース(ラウンド)ごとに指定された同マシンを使用した状態で、5つのラウンドの結果によるポイントの合計を競う形式。ラウンドトップは、次ラウンドのコース選択が可能です。



第1ラウンドは、Pulse選手がデンジャラスながらも巧みなドライビングで余裕の1位。そのまま第2ラウンドも制し、一気に総合トップへと躍り出ます。


追い上げるは、両ラウンドで2位に付ける全手動選手。全手動選手は第3ラウンド、得意のボートレースを1位で終え、本格的にPulse、全手動両選手による一騎打ちの様相に。


試合の流れが決定的になったのは第4ラウンド。ホバークラフトでのレースであるこのラウンド途中、全手動選手が「チェックポイントの通過ミス」という痛恨の失敗を犯します。


これによりポイント差を更に広げ、盤石の状態になったPulse選手。最終ラウンドでは、「Pulse選手が3位以下」かつ「全手動選手がトップ以外」の場合、Pulse選手の勝利が確定する状態に……!


そんな状況で迎えた最終ラウンド。中途まではまさしく3位進行となったPulse選手ですが、先を行く全手動選手らが次々と大クラッシュ。必死のカバーも追いつかずPulse選手が1位を獲得、そのままゴールし栄冠を手にしました。


「適切なコース取りをミスなく行う」という基本テクニックを、マシンやコースが変わっても徹底したPulse選手が優勝を飾りました。

時間が押しているのか、“巻き”で行われた表彰式では、優勝のPulse選手に大会で使用されたものと同モデルのゲーミングPC「LEVEL∞ R-Class」、ハンドルコントローラー「S-XW Racer Sparco P310 Competition Mod」が授与されました。ちなみに19歳のPulse選手、実は“実車の免許は持っていない”のだとか。意外な事実も判明しつつ、『ザ クルー2』JAPAN CUPは幕を下ろしました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  2. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

    『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  3. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

    マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  4. ランダム生成オープンワールドサンドボックスクライムARPG『Streets of Rogue 2』早期アクセス開始日が現地時間8月14日に決定!

  5. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  6. やっぱり見たかった?完全新規キャラ…『スト6』Year 2発表で議論―とはいえ過去作キャラは新鮮な気持ちで遊べる&ゲストキャラも嬉しい

  7. 太もも女戦士や天使まで!『ユニコーンオーバーロード』全107種の「オールスターアクリルスタンド」が受注販売決定―どちらからでも見れる両面印刷仕様に

  8. 全部揃えると約70万円!『世界樹の迷宮』6作品より全412種もの「オールスターアクスタ」が再受注決定―背景パネル付きセット販売も

  9. 『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬、サボっていた…同作の乗馬に隠された罪を開発者がネタばらし

  10. 目まぐるしい日々に疲れた主人公がダンジョンを攻略する『ヒンターベルクのダンジョン』デモ版Steamにて配信【Wholesome Direct速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top