バンカズ後継作『Yooka-Laylee』海外発売日決定!「ニンテンドースイッチ」版も開発中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

バンカズ後継作『Yooka-Laylee』海外発売日決定!「ニンテンドースイッチ」版も開発中

Playtonic Gamesが開発している新作タイトル『Yooka-Laylee』。本作の海外向け発売日が2017年4月11日に決定しました。

ニュース 発表
バンカズ後継作『Yooka-Laylee』海外発売日決定!「ニンテンドースイッチ」版も開発中
  • バンカズ後継作『Yooka-Laylee』海外発売日決定!「ニンテンドースイッチ」版も開発中
  • バンカズ後継作『Yooka-Laylee』海外発売日決定!「ニンテンドースイッチ」版も開発中

Playtonic Gamesが開発している新作タイトル『Yooka-Laylee』。本作の海外向け発売日が2017年4月11日に決定しました。

2017年4月11日にリリースされるのは、本作PS4/Xbox One/PC(Windows)/Mac/Linux版で、デジタル/パッケージ版ともに価格は39.99ドルになるとのこと。また、PS4/Xbox One/PC版の予約者向けには、ネタバレが含まれていないデモ「Yooka-Laylee Toybox」が即時解禁。SteamおよびGOG.comで販売されるデジタルデラックスエディションには、デジタルのサウンドトラック/マニュアル/アートブックが付属します。

さらに、発売日の発表にあわせて、Wii U版の開発がニンテンドースイッチ版へと移行していることも告知。Wii U版を受け取る予定だった支援者は、2017年4月11日に発売されるPS4/Xbox One/PC(Windows)/Mac/Linux版へプレッジを無償変更できますが、ニンテンドースイッチ版へのアップグレードに関する詳報は2017年初頭に明らかにされるそうです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

    オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  3. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

    『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 『牧場物語』最新作では“空中散歩”も可能!? シリーズ初の「グライダー」が登場─自然表現の豊かさにもこだわり

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

  9. 『プリンセスメーカー』シリーズ最新作を韓国のデベロッパーが開発中、あの「カレン」が主人公に復帰!?―海外メディア

  10. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

アクセスランキングをもっと見る

page top