『リーグオブレジェンド』豪州オールスター戦に向けた国内イベント開催へ!LJLチーム特別マッチなど実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『リーグオブレジェンド』豪州オールスター戦に向けた国内イベント開催へ!LJLチーム特別マッチなど実施

株式会社SANKOとライアットゲームズは、『リーグオブレジェンド』日本サーバー正式オープンに向けたイベント第1弾として、「IWCA 日本代表壮行会」を11月20日より「e-sports SQUARE AKIHABARA」にて開催すると発表しました。

ニュース 発表
『リーグオブレジェンド』豪州オールスター戦に向けた国内イベント開催へ!LJLチーム特別マッチなど実施
  • 『リーグオブレジェンド』豪州オールスター戦に向けた国内イベント開催へ!LJLチーム特別マッチなど実施
  • 『リーグオブレジェンド』豪州オールスター戦に向けた国内イベント開催へ!LJLチーム特別マッチなど実施

株式会社SANKOとライアットゲームズは、『リーグオブレジェンド(League of Legends)』日本サーバー正式オープンに向けたイベント第1弾として、「IWCA 日本代表壮行会」を11月20日より「e-sports SQUARE AKIHABARA」にて開催すると発表しました。メルボルンで行われる予定のオールスター大会「International Wildcard Invitational All-Star」に参加する日本代表プレイヤーを迎えたエキシビションマッチや特別インタビューなど、国内『LoL』プロシーンに迫るイベントが催されるとのことです。

豪州で開催の「IWCA」には、「Immortals 7th heaven」「DetonatioN FocusMe」「RabbitFive」「Ozone Rampage」から合計6人のプレイヤーが日本代表オールスター選手として参戦予定。「IWCA 日本代表壮行会」で催されるエキシビションマッチでは、彼らが試合に挑む際の「生の声」を聞くことができるライブ配信も行われます。オールスター達と対するのは、スペシャル選抜チームやLJL2016 チャレンジャートーナメント出場チーム。更に、ゲームマップ「Twisted Treeline」を戦場にした3v3の特別マッチも実施されます。

「IWCA 日本代表壮行会」は11月20日17時開場、18時より開催予定。入場料は無料です。更に、数量限定の豪華入場特典などが配布される予定です。「IWCA」出場選手などの詳細情報はLJL公式Webサイトよりチェックできます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

    オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  2. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

    『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  3. 『牧場物語』最新作では“空中散歩”も可能!? シリーズ初の「グライダー」が登場─自然表現の豊かさにもこだわり

    『牧場物語』最新作では“空中散歩”も可能!? シリーズ初の「グライダー」が登場─自然表現の豊かさにもこだわり

  4. マーベラス×真島ヒロ先生の新作『Project Magia』、正式タイトルが『ファーマギア』に決定!佐倉綾音、水瀬いのりら豪華声優陣も明らかに

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 『パスカルズ・ウェイジャー』開発の最新アクションRPG『Ballard of Antara』発表―2025年リリース予定【State of Play速報】

  9. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  10. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

アクセスランキングをもっと見る

page top