Unityエンジンがヘッドマウント型コンピュータ「HoloLens」をサポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Unityエンジンがヘッドマウント型コンピュータ「HoloLens」をサポート

Unity Technologiesは、Unity 3D EngineがMicrosoftのヘッドマウント型コンピュータ「HoloLens」をサポートすると発表しました。

ニュース 発表
Unityエンジンがヘッドマウント型コンピュータ「HoloLens」をサポート
  • Unityエンジンがヘッドマウント型コンピュータ「HoloLens」をサポート


Unity Technologiesは、Unity 3D EngineをMicrosoftのヘッドマウント型ホログラムコンピュータ「HoloLens」に対応させると発表しました。

Unityエンジンのツールチューンやパイプラインは、「HoloLens」の空間マッピングや空間オーディオ、視線、ジェスチャー、音声認識、ホログラフィックオブジェクト固定機能に対応するために拡張したとのこと。現在は開発の初期段階であり、最早期アルファ版がBuildカンファレンスの“Holographic Academy”トレーニングセッションで使用されています。

なお、「HoloLens」は今年1月に開催の「Windows 10: The Next Chapter」で発表された新デバイスです。現実世界の環境に連携し、設置したホログラムオブジェクトへの干渉も可能です。


今年1月に公開された紹介映像

また、「HoloLens」ツールは「Unity Pro」と「Unity Personal Edition」ユーザーに無償で提供される予定です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

    傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  4. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  5. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  6. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  7. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  8. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  9. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top