『Destiny』拡張第2弾「House of Wolves」追加対戦マップがお披露目、新たなマルチプレイモードも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Destiny』拡張第2弾「House of Wolves」追加対戦マップがお披露目、新たなマルチプレイモードも

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、『Destiny』拡張パック第2弾「House of Wolves(ハウス・オブ・ウルブズ)」の最新情報を発表しました。

メディア スクリーンショット
『Destiny』拡張第2弾「House of Wolves」追加対戦マップがお披露目、新たなマルチプレイモードも
  • 『Destiny』拡張第2弾「House of Wolves」追加対戦マップがお披露目、新たなマルチプレイモードも
  • 『Destiny』拡張第2弾「House of Wolves」追加対戦マップがお披露目、新たなマルチプレイモードも
  • 『Destiny』拡張第2弾「House of Wolves」追加対戦マップがお披露目、新たなマルチプレイモードも
  • 『Destiny』拡張第2弾「House of Wolves」追加対戦マップがお披露目、新たなマルチプレイモードも
“Timekeeper”

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、『Destiny』拡張パック第2弾「House of Wolves(ハウス・オブ・ウルブズ)」の最新情報を発表しました。

“Thieves’ Den”

先日にはTwitchでのストリーミングを通してレジェンダリー装備のアンロックや非購入者向け配信コンテンツについて伝えられていた「House of Wolves」。米国版PlayStation.Blogでは、同拡張パックに収録される4種のクルーシブル用マップイメージが公開されています。

“Widow’s Court”

追加マップの1つである“Timekeeper”は、Vexの神秘的なデバイスが配置された火星の小規模区域が舞台になるとのこと。その他にはフォボスを戦場とした中規模マップ“Black Shield”や、金星のトンネルマップ“Thieves’ Den”、荒廃したヨーロッパを描く“Widow’s Court”が登場します。なお、“Timekeeper”マップはPS3及びPS4版にのみ収録される模様です。

“Black Shield”

更に、マルチプレイイベント「オシリスの試練」も新たに追加されます。これは1週間を通して、3v3で行われる新ルール“エリミネーション”に挑んでいくイベント的モード。スコアが毎週リセットされる競技性のあるモードとして、継続的に楽しめます。「House of Wolves」は海外でPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360向けに、国内ではPS4/PS3を対象として、5月19日より配信予定です。

UPDATE(2015/4/30 13:50): ソースの内容に沿って本文を一部加筆しました。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. トレバーご本人も出演!VRで『GTA V』世界に転移する豪華ショートムービー

    トレバーご本人も出演!VRで『GTA V』世界に転移する豪華ショートムービー

  2. 棒人間が『マインクラフト』で戦うヘンテコアニメ!思わず見入る16分

    棒人間が『マインクラフト』で戦うヘンテコアニメ!思わず見入る16分

  3. 海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

    海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

アクセスランキングをもっと見る

page top