噂: サイバーパンクな世界の宮本武蔵を描くアクションRPG『REBORN』2014年秋にリリースか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

噂: サイバーパンクな世界の宮本武蔵を描くアクションRPG『REBORN』2014年秋にリリースか

インディーデベロッパーElemental-Labsが手がける新作アクションRPG『REBORN』。以前にKickstarterによって資金調達が行われるもキャンセルされ、色んな意味で謎に包まれた本作が、2014年秋ごろにリリースされるとGame Informerによって報じられました。

ニュース 最新ニュース
噂: サイバーパンクな世界の宮本武蔵を描くアクションRPG『REBORN』2014年秋にリリースか
  • 噂: サイバーパンクな世界の宮本武蔵を描くアクションRPG『REBORN』2014年秋にリリースか


インディーデベロッパーElemental-Labsが手がける新作アクションRPG『REBORN』。以前にKickstarterによって資金調達が行われるもキャンセルされ、色んな意味で謎に包まれた本作が、2014年秋ごろにリリースされると大手ゲームサイトGame Informerによって報じられました。

サイバーパンクな世界のNeo-Tokyoを舞台に宮本武蔵たちの戦いが描かれるという本作。世界観やストーリーは五輪書や、日本古代の神話などをベースにサイバーパンクを加えて作られており、5つの元素やサイバネティックなどユニークな要素が盛りだくさんとなるようです。
    ゲームの特徴
  • コンボ、スペシャルアタック、環境との相互作用を強調する、武器ベースのリアルタイム3D戦闘。
  • 広範囲なRPG要素: 多種多様な装備、元素ベースの五行システムで新たなスキルを選択可能にするライセンスボードシステム、“オーグメンテーション”のインストールによる能力の増強。
  • 伝統的な自然主義的感覚と最先端のテクノロジーが融合した未来風の日本。
  • 魅力的でクールなキャラクターと印象的な環境を特色とするアクション志向の物語。
  • REBORNを支える4つの柱: 戦闘、ステルス、オーグメンテーション、社会的知覚

主人公、宮本武蔵の声は映画『ラストサムライ』で準主役の信忠役を演じた 小山田真 氏が担当するそうで、他にもモーションキャプチャーにおける武術指導も行うようです。2月1日には公式サイトもオープンしており、詳しいストーリーや、世界設定、いくつかのトレイラーが公開されています。



デベロッパートレイラーは、はじめから日本語字幕を搭載しており、日本における展開も期待できそうです。本作の対応プラットフォームはPS3/PS4/PS Vita/Xbox One/PCとなっています。

《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  5. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  8. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  9. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top