ブラジルゲームショウ 2013: SCEブースでブラジルのゲーム価格をチェック、PS3本体価格は日本の2倍以上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ブラジルゲームショウ 2013: SCEブースでブラジルのゲーム価格をチェック、PS3本体価格は日本の2倍以上

PS4の試遊展示が人気のSCEブースですが、同じく人気なのが併設されたソニーストアと名付けられた物販ブース。

ニュース 最新ニュース
ブースの様子
  • ブースの様子
  • ソニーストアの価格一覧表
PS4の試遊展示が人気のSCEブースですが、同じく人気なのが併設されたソニーストアと名付けられた物販ブース。

ちょうど価格一覧表が張り出されていたので日本円に換算してみました。


■本体
・PlayStation 3:1,099レアル(約49,152円) / 24,980円(税込)
・PS Vita:1,399レアル(約62,569円) / 19,929円(税込)※
※Wi-Fiモデルの価格

■ソフト同梱版
・Pro Evolution Soccer 2014(ウイニングイレブン 2014)同梱版(日本未発売):1,299レアル(約58,084円)
・グランド・セフト・オート5同梱版(日本未発売):1,249レアル(約55,841円)
・グランツーリスモ6同梱版:1,199レアル(約53,605円)/25,900円(税込)

■新作ソフト
・FIFA 14:199レアル(約8,900円)/7,665円(税込)
・PES 2014(ウイニングイレブン 2014):179レアル(約8,005円) / 7,980円(税込)
・The Last of Us:149レアル(約6,663円) / 5,980円(税込)
・ディアブロ3:159レアル(約7,111円)
・グランド・セフト・オートV:199レアル(約8,900円) / 7,770円(税込)
・Beyond:Two Souls:149レアル(約6,663円) / 5,980円(税込)
・パペッティア:119レアル(約5,321円) / 5,980円(税込・パッケージ版)
・グランツーリスモ 6:149レアル(約6,663円) / 6,980円(税込)

■廉価版等
79レアル(約3,533円)~119レアル(約5,321円)
※1レアル=44.724円で計算
※左はブラジルの販売価格、右は日本の希望小売価格

以上のように、日本に比べると価格は総じて高め、PS3はPS4の日本販売価格よりも高い5万円となっています。また、PS Vitaにいたっては、PS3よりも高額で販売されていました。

ちなみに、ブラジル人の給与水準はおおよそ日本の4分の1程度だとか。もちろん中流階級以上の人は日本と同程度の給与水準とのことですが、多くの一般市民は家族と同居したり、通勤に2時間以上かけたりしながら生活費を抑えて趣味にお金をかけているそうです。

経済成長著しいブラジルですが、物価上昇に賃金の上昇が追いついていないのが現状のようです。それでもこぞってゲームを購入している姿をみていると、本当にゲームに愛情をもったユーザーが多いことが改めて実感できました。

なお、街のゲームショップの様子やXboxの価格についても様々な店舗を取材してきましたので、追ってお伝えしていきます。

【ブラジルゲームショウ 2013】SCEブースに併設されたPSストアでブラジルのゲーム価格をチェック…本体価格は日本の2倍以上

《宮崎紘輔》
【注目の記事】[PR]

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

アクセスランキングをもっと見る

page top