JRPG風タイトル『Soul Saga』のKickstarterが無事終了、獲得資金は目標の3倍以上に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

JRPG風タイトル『Soul Saga』のKickstarterが無事終了、獲得資金は目標の3倍以上に

先月末にWii U/PS Vita/PS4での開発も決定したPlayStation時代JRPG風タイトル『 Soul Saga 』のKickstarterが無事終了しました。最終的な獲得資金は目標金額(60,000ドル)の3倍以上となる195,528ドルと、大きな成功を収めました。

PC Windows

先月末にWii U/PS Vita/PS4での開発も決定したPlayStation時代JRPG風タイトル『Soul Saga』のKickstarterが無事終了しました。最終的な獲得資金は目標金額(60,000ドル)の3倍以上となる195,528ドルと、大きな成功を収めました。プロジェクトページではサポートしてくれた人々に感謝の言葉を述べるとともに、今後の計画が伝えられています。

  • ベータテストはゲームシステムの初期プロトタイプからスタート。ベータにはゲームと物語の約5%〜10%が含まれる。

  • フィジカルグッズは『Soul Saga』のリリース近くに発送。リリースは上手く行けば1年以内。

  • 最新情報はDisastercake's BlogFacebookTwitterYouTubeなどでも公開。

  • Kickstarterの獲得資金は200,000ドルに近く、PayPalでも2,000ドル近く集まっているので“Garen's Saga”(200,000ドルの拡張ゴール)の収録はほぼ確定。“Garen's Saga”ではGarenがプレイヤーキャラクターとなり、『ブレス オブ ファイアIV』のように敵側の視点で物語が展開する。

  • PayPalでの寄付もあと1ヶ月受付。

  • twitchあるいはYouTubeの中継にて毎週クラシックJPRGをプレイし、『Soul Saga』について語る企画も。

ストレッチゴールは最大まで到達すれば、ゲームのボリュームが2倍に

いよいよ本格的な開発が始まる『Soul Saga』。リリースは2014年とまだ先になりますが、気長に待ちましょう。それでは最後にこれまでに公開されたプレアルファ版の映像やサウンドトラックをどうぞ。

プレアルファ版のコンバットデモンストレーション
Soul Saga OST - Home Above The Clouds

(ソース&イメージ: Kickstarter)

【関連記事】
Wii U/PS Vita/PS4版の開発も決定!PS時代のJRPGにインスパイアされた『Soul Saga』のKickstarterが成功
プレステ時代のJRPGにインスパイアされた『Soul Saga』のKickstarterがスタート
American McGee新作『OZombie』のKickstarter企画が中止に、新作『アリス』の映画化にシフト
ニンテンドウ64的な3Dアクション『A Hat in Time』のKickstarterが終了、目標額10倍近い約30万ドルを見事に獲得
名作RTS『Syndicate』シリーズの後継的作品『Satellite Reign』のKickstarterが始動
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  6. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  9. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top