スチームパンクで蘇る『The Ship』続編のKickstarterが開始、目標額は12万8千ポンド | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スチームパンクで蘇る『The Ship』続編のKickstarterが開始、目標額は12万8千ポンド

先月末にアナウンスされていた『The Ship: Full Steam Ahead』のKickstarter企画が開始されました。同作は1920年代の豪華客船を舞台に暗殺戦を描いた『The Ship』の精神的続編となっており、12月30日までに12万8千ポンドの目標額を目指すことになります。

PC Windows


先月末にアナウンスされていた『The Ship: Full Steam Ahead』のKickstarter企画が開始されました。同作は1920年代の豪華客船を舞台に暗殺戦を描いた『The Ship』の続編となっており、開発は英国のインディーズスタジオBlazing Griffinが担当。12月30日までに12万8千ポンド(約1,600万円)の目標額を目指すことになります。

ゲームの舞台背景はスチームパンクをテーマに描かれたヴィクトリア朝イングランド。今作でも心理合戦が繰り広げるオンラインマルチプレイヤーが主体となっているようで、プレイヤーはヴィクトリア王女の豪華客船に乗り込み、自分の命を狙う暗殺者から逃れつつ帝国の敵の殺害を目指すことになります。

Kickstarterに掲載されている情報によれば、『The Ship: FSA』では新規エンジンが構築されるほか、ゲームのコア部分も見直され新規要素が登場。更にはコンテンツ配信用プラットフォームの提供やローカライズ、プロモーション、マーケティングなども行われる予定とのこと。また開発状況は現在まだコンセプトの段階で、発売はPC向けに2014年初頭が予定されています。


『The Ship: Full Steam Ahead』の製品版は12ポンドの投資より受け取る事が可能となっています。『The Ship: Murder Party』の精神が今世代に蘇るのか、続報に期待しておきましょう。
(ソース&イメージ: Kickstarter@The Ship: Full Steam Ahead)

【関連記事】
船上の心理戦を描いた『The Ship』続編のKickstarter企画が発表
噂: 船上での暗殺合戦を描いた『The Ship』最新作が開発中か、海外サイトCVGが報道
12月22日から『The Ship』の無料トライアルが始まる
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  2. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

    『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  3. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

    女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  4. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  5. シリーズ最新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』新たに20分超のゲームプレイ映像公開―2024年秋発売予定

  6. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

  7. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

  8. PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

  9. 第一次世界大戦サバイバルホラー『CONSCRIPT』日本語対応の新体験版配信開始&トレイラー公開―製品版7月23日発売決定

  10. シリーズ最新作『DOOM: The Dark Ages』はシリーズ初期作から大きなインスピレーションを受けている―海外メディアにて開発スタッフが報告

アクセスランキングをもっと見る

page top