海外レビューひとまとめ 『Homefront』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューひとまとめ 『Homefront』

北米では3月15日に発売となったTHQ及びKhaos Studiosの新作ミリタリーシューター、 Homefront の海外レビューひとまとめです。衝撃的なストーリー設定で話題を呼んだ本作は果たしてどの様な評価を受けたのでしょうか。

PC Windows

CVG: 8.6/10
独創的で保守的。しかし夢中にさせ、CoDに対抗できる巧みなシューター。

■長所
 ・米国本土の斬新な地形
 ・驚くようなラストミッション
 ・幾つかのクールな演出
 ・知的な敵
 ・よく定義されたNPC
 ・極めて優れたマルチプレイヤー
 ・キャンペーン中の小さなおまけ要素
 
■短所
 ・チームメイトは間抜け
 ・余りにも親切過ぎる
 ・短いキャンペーン

GamePro: 8/10
Homefrontは面白いマルチプレイヤーの変化と共にシングルプレイヤーサイドのパワフルな視覚的描写及びアクションなど多くの優れたポイントをもたらしますが、いずれも完全に達成されたとは感じません。

■長所
 ・パワフルな視覚的描写と雰囲気が詰め込まれた強烈なキャンペーン
 ・キャンペーン中の多様なゲームプレイ
 ・標準のマルチプレイヤー慣習への微調整
 
■短所
 ・突然の終結と時間の短さは本当の優秀さからキャンペーンを遠ざけます
 ・マルチプレイヤーオプションは競合作品と比較して少し薄い
 ・時折起こる視覚的な不具合で気が散る

IGN: 7/10
これまでにプレイした中でも最もユニークなシューターの1つ。独創的で驚くほど肉付けされたプロットと暗くて荒涼とした現実的な設定。しかし典型的なシューターで数年古いゲームに見える。そして最も重要なのは許せない程短いキャンペーン。

演出: 9/10
グラフィック: 6.5/10
サウンド: 7/10
ゲームプレイ: 7/10
持続性: 7/10

1UP: 6.7/10
ゲームのストーリー及び雰囲気が実際のゲームプレイよりはるかに重要である事は明白。これがフランチャイズの始まりならば良いスタートです。

Eurogamer: 6/10
Homefrontは中途半端に感じるシングルプレイヤー要素によって、“かなりよい”と“悪くない”の間を漂います。同ジャンルのトップに位置するCoDやBattlefieldに肩を並べる事を望まれたHomefrontが、単に次のシューターを待つプレイヤーのための時間潰しとして終わった事には大きな失望を感じる。
* * * * * * *


北米では3月15日(日本では4月14日に発売予定)に発売となったTHQ及びKhaos Studiosの新作ミリタリーシューター、Homefrontの海外レビューひとまとめです。衝撃的なストーリー設定で話題を呼んだ本作ですが、そのインパクトとは裏腹にメタスコアはPC版が73(レビュー数7)、Xbox 360版が72(レビュー数32)、PS3版が75(レビュー数17)という結果になりました。

大きく注目されたストーリーやゲームの雰囲気は高く評価されていますが、多くのレビュアーがキャンペーンの短さを指摘。またマルチプレイヤーについてもCoDやBattlefieldなどのトップシューターには今一歩及ばなかったようです。
(ソース:Metacritic(PC, Xbox 360, PS3), ビデオ: YouTube)


(c)2011 THQ Inc.

【関連記事】
初レビューも掲載!『Homefront』のローンチトレイラーが炸裂
THQの新作FPS『Homefront』の開発が完了、マルチプレイヤートレイラーも公開
GDC 11: 自由と故郷を取り戻せ!『Homefront』実写トレイラーが公開
日本版の規制で話題の『Homefront』約5分に亘るウォークスルームービーが公開
北の某国から本土を守れ!『Homefront』レジスタンストレイラー
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 『モンスターハンターワイルズ』は拠点から狩り場までロード無しで直接移動!クエスト受諾してなくても狩りが開始!? AIハンターが助っ人!?シームレスを追求した新たな地平線を見た!

    『モンスターハンターワイルズ』は拠点から狩り場までロード無しで直接移動!クエスト受諾してなくても狩りが開始!? AIハンターが助っ人!?シームレスを追求した新たな地平線を見た!

  3. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  4. サンドボックスサバイバル『Soulmask』販売本数30万本突破!快適なプレイ環境構築のためBANをしたプレイヤーリスト更新

  5. 『モンハンワイルズ』開発者インタビュー!武器種切り替えの仕様や“喋るアイルー”、過去作との繋がりまで気になる要素を尋ねる

  6. 『エルデンリング』累計出荷本数2,500万本突破―本編を振り返る映像も新たに公開

  7. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  8. “何をやっても上手くいかない男”体験ACT『Loser Simulator』Steam向けにリリース―料理をすれば火事、洗濯すれば水浸し、失敗を乗り越えて1日を過ごそう

  9. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  10. 販売休止していたMMORPG『Wayfinder』PC版の配信再開―オンライン常時接続を撤廃し買い切り版としてリスタート

アクセスランキングをもっと見る

page top