海外レビューハイスコア 『Amnesia: The Dark Descent』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Amnesia: The Dark Descent』

今月初めにリリースされていたAmnesia: The Dark Descentの海外レビューをご紹介。Penumbraシリーズで知られるスウェーデンのFrictional Gamesが贈る新たな作品で、インディー系のタイトルながらIGNなど大手メディアでも絶賛されています。

PC Windows


Game Informer: 9.3/10
バイオハザードが『エイリアン2』なら、Amnesiaは『エイリアン』だ。Frictional GamesはAmnesiaによってゲームが完全に新しい世界を探索できるという例を示し、従来のホラーゲームとは全く異なる何かを作り出した。本作の価格は各種デジタルダウンロードストアでたったの20ドル。正しい行動をしろ。

Telegraph: 9/10
忘れがたい経験。

PC Gamer UK: 8.8/10
ぜいたくな世界観に大きな恐怖。Amnesia: The Dark Descentはサバイバルホラージャンルさえも恐れる場所へと足を踏み入れた。

IGN: 8.5/10
最近の記憶の中では最も怖いゲームの一つ。

演出: 9/10
グラフィック: 8.5/10
サウンド: 9/10
ゲームプレイ: 7.5/10
持続性: 5/10

Eurogamer Italy: 8/10
不安、恐怖、パニック……。もしAmnesiaをプレイすると決めたなら、あなたはそれら全てを体感することになる。Frictional Gamesの最新作は、サバイバルホラー、FPS、アドベンチャーの素晴らしい融合によって、おそらく最高の一本になった。あなたの悪夢を楽しんで!

* * * * * * *




今月初めにリリースされていたPCのダウンロードタイトルAmnesia: The Dark Descentの海外レビューをご紹介。Penumbraシリーズで知られるスウェーデンのFrictional Gamesが贈る新たな作品で、インディー系のタイトルながらIGNなど大手メディアでも絶賛されています。

ジャンルは一人称視点のサバイバルホラーアドベンチャーとなる本作、光と影の描写が映えるグラフィック、臨場感ある音響効果、物理表現を取り入れたオブジェクトの謎解き、そしてカットシーンを一切含まないゲームプレイによって没入感の高いホラー体験が味わえるようです。

Amnesia: The Dark Descentは公式サイトや海外デジタルダウンロードストアにて19.99ドルで入手が可能。Steamでは体験版も配信されています。(ソース: Metacritic)


Copyright (c) 2009-2010 Frictional Games

【関連記事】
恐怖がプレイヤーを追い詰める…『Amnesia: The Dark Descent』最新トレイラー
新作サバイバルホラー『Amnesia: The Dark Descent』恐怖でパニくるゲームプレイ映像
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top