海外レビューハイスコア 『Dead Space Extraction』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Dead Space Extraction』

ローカライズ実現がファンを驚かせた日本版も今日同時発売となる、Dead Space: Extractionの海外レビュー評価をご紹介。本作はPCやHD機で2008年に発売されたDead SpaceのWii用スピンオフで、ジャンルがTPSからガンシューティングに変わりました。

家庭用ゲーム Wii


GamePro: 10/10
Extractionはとんでもないアトラクションだ。パンツが濡れるほど怖くはないが、真に迫るキャラクターとシチュエーションがいっぱいの巧みなストーリーが展開。Dead Spaceの世界観を深く掘り下げているのは素晴らしく、スピード感溢れる純粋なアクションを提供してくれる。


GameSpy: 9.0/10
仮にあなたがストーリーに興味がなくても、Extractionがベストグラフィックで最も楽しいWiiのアクションゲームの1つであることに変わりなし。


GameSpot: 8/10
長所:Dead Spaceの世界を広げる素晴らしいストーリー。ファンタスティックなビジュアル。アンロック可能な完全ボイスのモーションコミック。
短所:照準のメーターがぼんやりしすぎ。カメラ視点が時折エイミングを難しくする。


GameTrailers: 7.9/10
Dead Space Extractionは試す価値があるのは確かだが、やや細身の内容であるため、あなたが本気のUnitologistでない限り50ドルという定価は押し売りだ。ほとんどの人にはレンタルで十分だろう。いずれにせよ壮大な体験の準備をしておきなさい。


Giant Bomb: 6/10
Extractionはたった5〜6時間で終わってしまうとても短いゲームだ。壮大で興奮のフィナーレを迎えた後、ゲームは何というか… ただ唐突にさみしく終わってしまう。


* * * * * * *




ローカライズ実現がファンを驚かせた日本版も今日同時発売となる、Dead Space: Extraction(デッドスペース エクストラクション)の海外レビュー評価をご紹介します。

PCやHD機で2008年に発売され、高い評価を受けているサバイバルホラーDead SpaceのWii用スピンオフで、ジャンルがTPSからレイル型ガンシューティングに変わった本作。ゲームプレイはありがちなアーケードスタイルではなく、謎解き、マップの分岐、奥深いバックストーリーなどアドベンチャーゲーム的な要素を持ち、ステイシスや無重力などの特殊能力、武器アップグレード、部位切断といったシステムにより、オリジナルDead Spaceの魅力がしっかりと引き継がれているそうです。



一部のレビュアーからは、ややボリュームが少ないことや、カメラ視点に問題があることなどが不満点として挙げられていますが、全体的にネガティブな意見は少なく、機種は違えどDead Spaceのファンなら見過ごすべきではないタイトルとの声も。初めて国内で発売されるシリーズ作品としても日本のゲーマーからの反響が楽しみです。(ソース: Metacritic)


(c) 2009 Electronic Arts Inc.

【関連記事】
発売は2011年に? 『Dead Space 2』は間もなくプリプロダクション終了
『Dead Space: Extraction』の開発が完了!開発者の解説を含む最新トレイラーも公開
『Dead Space』のハリウッド実写映画化が決定。シリーズ新作も開発中?
Co-op対応のガンシューティング『Dead Space: Extraction』最新情報&イメージ
Electronic Arts、『Dead Space』の前章を描く『Dead Space: Extraction』を正式発表
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

    剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  4. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  5. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  6. 『パスカルズ・ウェイジャー』開発の最新アクションRPG『Ballard of Antara』発表―2025年リリース予定【State of Play速報】

  7. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  8. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  9. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  10. PS5/PSVR2ゲームの最新情報を紹介する番組「State of Play」5月31日午前7時放送へ

アクセスランキングをもっと見る

page top